ゴールデンウイークはくじら館へ行こう
くじら館まつり
開催期間は 令和5年 4月29日〜30日・5月3日〜7日 です。
魚釣り大会やミッションラリーで楽しもう(無料)
手作り体験コーナーはオリジナル缶バッヂ、こいのぼりキーホルダーなどを作ります。
こちらは有料です。
親子で楽しみませんか?
終わったら船越公園で思いっきり遊んでくださいね。
※5月4日は船越公園のむらまつりと合わせて、入館料が無料となります。
(千)
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!
2023年04月12日
くじら館まつりのお知らせ
posted by 山田町観光協会 at 06:00| Comment(0)
| お知らせ
2023年04月11日
2023 船越家族旅行村 桜満開
2023年4月9日(日)
全国的に桜の開花が早かった今年。山田町の船越家族旅行村の桜も満開の時を迎えております。
芝生広場もこの通り満開です。
そり遊びをしている家族連れもいました。楽しい声が聞こえて聞こえてました。
高台から観るととても綺麗です。急な上り坂ですが、気を付くて登ってくださいね。手すりなどはありません。
薄ピンクのいいですが、白い桜も奇麗ですね。
上を見るとお日様が透けて見える。素敵です。
ケビンハウスも貸し出ししているので、お花見をしながら泊まっていくのもいいですね。
カタクリの花もたくさん花を開いていました。
踏みつけないように、気を付けてね。
桜の花は短い間しか楽しめませんので、是非お早目のお花見を!
(博)
全国的に桜の開花が早かった今年。山田町の船越家族旅行村の桜も満開の時を迎えております。
芝生広場もこの通り満開です。
そり遊びをしている家族連れもいました。楽しい声が聞こえて聞こえてました。
高台から観るととても綺麗です。急な上り坂ですが、気を付くて登ってくださいね。手すりなどはありません。
薄ピンクのいいですが、白い桜も奇麗ですね。
上を見るとお日様が透けて見える。素敵です。
ケビンハウスも貸し出ししているので、お花見をしながら泊まっていくのもいいですね。
カタクリの花もたくさん花を開いていました。
踏みつけないように、気を付けてね。
桜の花は短い間しか楽しめませんので、是非お早目のお花見を!
(博)
posted by 山田町観光協会 at 08:00| Comment(0)
| 日記
2023年04月10日
カキまつりのお知らせ
カキまつり開催します
日時 2023年4月30日(日)
午前9:00〜午後2:00
会場 山田魚市場特設会場
カキ・ホタテなど水産物、特産品を販売します。
楽しい体験もお楽しみください
■ かき汁試食(100食/回) 【無料】
4回 @10時 A11時 B12時 C13時
■ 養殖いかだ見学船(30人/回)【無料】 ※要予約
4回 @ 9時30分〜10時10分 A10時30分〜11時10分
B11時30分〜12時10分 C12時30分〜13時10分
※予約先:山田町観光協会 TEL.0193-65-7901
■ カキ・ホタテすくい(1分/回) 【500円】
※先着100名様
■ バーベキューコーナー 【無料:炭、箸、皿等】
お買い上げいただいた商品をご自由に調理してお召し上がりください。
尚、今後の「貝毒検査の結果」や「新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況」により中止する場合等がありますのでご了承ください
お問い合わせ先
山田の魅力発信実行委員会(山田町商工会内)
0193-82-2515
(千)
日時 2023年4月30日(日)
午前9:00〜午後2:00
会場 山田魚市場特設会場
カキ・ホタテなど水産物、特産品を販売します。
楽しい体験もお楽しみください
■ かき汁試食(100食/回) 【無料】
4回 @10時 A11時 B12時 C13時
■ 養殖いかだ見学船(30人/回)【無料】 ※要予約
4回 @ 9時30分〜10時10分 A10時30分〜11時10分
B11時30分〜12時10分 C12時30分〜13時10分
※予約先:山田町観光協会 TEL.0193-65-7901
■ カキ・ホタテすくい(1分/回) 【500円】
※先着100名様
■ バーベキューコーナー 【無料:炭、箸、皿等】
お買い上げいただいた商品をご自由に調理してお召し上がりください。
尚、今後の「貝毒検査の結果」や「新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況」により中止する場合等がありますのでご了承ください
お問い合わせ先
山田の魅力発信実行委員会(山田町商工会内)
0193-82-2515
(千)
posted by 山田町観光協会 at 11:06| Comment(0)
| お知らせ
2023年04月06日
ふるさと特産品 大和水産さんの真ホッケの開き
ふるさと特産品情報〜
大和水産の真ホッケの開き 中サイズ 3枚入り
5,000 円以上の寄付でもらえます。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5742960
容量 真ホッケの開き 中サイズ(干物・冷凍) 3枚
※サイズ 約30cm前後、1枚 200g〜250g
ふっくらとした大和水産こだわりの真ホッケ(約30cm前後の中サイズ)を3枚セットでお届けします!
大和水産が加工するホッケは、身もしっかりとしていて脂のりも程よく、塩にもこだわって製造した人気商品の一つです。
程良い塩加減と干し加減で、一度味わった方々から好評価を得ております。
【こだわりの製法】
独自の製法と塩にもこだわり、魚の旨みを引き出すよう、日々取り組んでおります。
【お召し上がり方】
冷蔵庫で自然解凍させた後、魚焼き器などで焼いてお召し上がりください。
※−18℃以下で保存、解凍後は10℃以下で保存し、3日以内にお召し上がりください。
【大和水産】
岩手県山田町で昭和29年創業。
磨き上げられた技術や経験を活かして、お魚本来のおいしさを引き立たせる製法と、塩のみで味つけし、酸化防止剤等を一切使用しない無添加商品を製造しております。
この商品は何度も申し込みできます。
よろしくお願いします。
ふるさと特産品を扱っているサイト
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/city/info/03482
楽天ふるさと納税
https://www.rakuten.ne.jp/gold/f034827-yamada/
(千
大和水産の真ホッケの開き 中サイズ 3枚入り
5,000 円以上の寄付でもらえます。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5742960
容量 真ホッケの開き 中サイズ(干物・冷凍) 3枚
※サイズ 約30cm前後、1枚 200g〜250g
ふっくらとした大和水産こだわりの真ホッケ(約30cm前後の中サイズ)を3枚セットでお届けします!
大和水産が加工するホッケは、身もしっかりとしていて脂のりも程よく、塩にもこだわって製造した人気商品の一つです。
程良い塩加減と干し加減で、一度味わった方々から好評価を得ております。
【こだわりの製法】
独自の製法と塩にもこだわり、魚の旨みを引き出すよう、日々取り組んでおります。
【お召し上がり方】
冷蔵庫で自然解凍させた後、魚焼き器などで焼いてお召し上がりください。
※−18℃以下で保存、解凍後は10℃以下で保存し、3日以内にお召し上がりください。
【大和水産】
岩手県山田町で昭和29年創業。
磨き上げられた技術や経験を活かして、お魚本来のおいしさを引き立たせる製法と、塩のみで味つけし、酸化防止剤等を一切使用しない無添加商品を製造しております。
この商品は何度も申し込みできます。
よろしくお願いします。
ふるさと特産品を扱っているサイト
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/city/info/03482
楽天ふるさと納税
https://www.rakuten.ne.jp/gold/f034827-yamada/
(千
posted by 山田町観光協会 at 11:31| Comment(0)
| ふるさと特産品
船越家族旅行村 桜咲く
2023年4月5日(水)晴れのち曇り
船越家族旅行村の桜が咲きました。
二日前には、遠くからは気付かないほどの咲き方でした。
近くによって、やっと見つけるぐらいでした。
二日で、こんなに咲きました。
日当たりのよい木は、五分咲き〜六分咲きです。
まだまだ、咲いていない木もありますが今週末は見ごろかもしれませんね。
可愛いカタクリの花もぽつぽつ咲いて来ました。
足の踏み場に気を付けて、見てくださいね。
満開が待ち遠しいです。
(博)
船越家族旅行村の桜が咲きました。
二日前には、遠くからは気付かないほどの咲き方でした。
近くによって、やっと見つけるぐらいでした。
二日で、こんなに咲きました。
日当たりのよい木は、五分咲き〜六分咲きです。
まだまだ、咲いていない木もありますが今週末は見ごろかもしれませんね。
可愛いカタクリの花もぽつぽつ咲いて来ました。
足の踏み場に気を付けて、見てくださいね。
満開が待ち遠しいです。
(博)
posted by 山田町観光協会 at 09:14| Comment(0)
| 日記