岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2013年04月13日

駄菓子屋さん開店

山田の町の中、八幡通り商店街のお向かいに、駄菓子屋さんが開店しましたぴかぴか(新しい)
DSCF9101-2.jpg


お店の中には、子ども(大人もですね(*^_^*))の心をくすぐるお菓子がいっぱい並んでいますハートたち(複数ハート)
DSCF9103-2.jpg



30円のくじ引きもありましたよ。
懐かしい鈴も…子供の頃を思い出しますわーい(嬉しい顔)
DSCF9104-2.jpg



この駄菓子屋さんを展開してくれた佐藤澄子さん。
山田町のご出身で、「こどものこと研究所 座・いどばた」代表をしていらっしゃいます。
滝沢村議会議員でもいらっしゃるそうです。

「山田のみなさん、駄菓子で楽しもう!」
DSCF9134-2.jpg



早速、子供たちが集まってきましたよ〜(^_^)/
DSCF9125-2.jpg




駄菓子屋さんの店名は「まつり」に決まったそうですぴかぴか(新しい)
ボランティアでお店番してくれる方を募集していまーすexclamation
DSCF9089-2.jpg


子どもたちの集まる場所がまた一つ増えましたね(^^)
(佐)

posted by 山田町観光協会 at 13:53| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
駄菓子屋といえば、かなものや。ひだかさんもかよったなぁ。
Posted by at 2013年04月13日 18:49
未入力様>懐かしいですね、かなものやさんとひだかさん。子どもの頃の特別な場所でした。
駄菓子屋さんは子どもたちに思い出をギュッと詰め込んでくれる場所ですね(*^_^*)
Posted by 観光協会 at 2013年04月14日 11:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。