岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2023年01月12日

田の浜の津浪碑

田の浜地区の昭和九年に建てられた津波碑は、2011年の東日本大震災によって台座から外れて倒れてしまいましたが、令和3年(2021年)に現在の場所に移設されました。

IMG20230112110055.jpg

IMG20230112110236.jpg

IMG20230112110105.jpg



2016年05月30日のとことこ日記に倒れた状態の石碑について触れています。
http://yamada-kankou.sblo.jp/article/175491523.html
IMG_4883-thumbnail2.jpg

裏面
IMG20230112110132.jpg

ここからの景色
IMG20230112110317.jpg

2019年の台風で水害を被った田の浜地区。
現在の様子です。
IMG20230112105558.jpg
山からの排水に対応するための開口部。避難路兼用。

反対側から
IMG20230112110550.jpg

公園内を歩いていたらこんな看板が立っていました。
IMG20230112110636.jpg

タブノキ・ケヤキなどが植樹されていました。
IMG20230112110645.jpg
20年後には命を守る森になるでしょう。


(千)
posted by 山田町観光協会 at 15:18| Comment(0) | 石碑
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。