岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2022年07月04日

はぴねで七夕かざり

7月ですね。七夕の月ですね。

山田ふれあいセンター「はぴね」では七夕かざりの真っ最中です。

s-4.jpg

願いを描いて笹に飾りましょう。

s-2.jpg

七夕かざりは7月7日までとなっています


受付前には「たくさん読まれた本と貸し出し0の本」が展示されています。
興味深いです。

s-1.jpg

s-7.jpg


ガラス絵は涼しげな金魚たちでした。
s-6.jpg

これまでのガラス絵も紹介します。

6月はカエルさん
unnamed.jpg

5月は鯉のぼり かっこいい竜と
2022-07-03.jpg


今月の「おはなしじゅうたん」は17日(日)です。
s-11.jpg

(千)
posted by 山田町観光協会 at 13:50| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
コメントの書き込みは久しぶりです。はい!ふれあいセンター「はぴね」には行ったことありませんが、楽しそうですね。入口のガラス絵がとてもきれいだと思います。入る前に見とれてしまいそう。美術の専門家が描いているのですか?
Posted by akira suzuki at 2022年07月11日 21:16
> akira suzuki様
お久しぶりです。「はぴね」は図書館と憩いの場を兼ねた過ごしやすい施設です。
ガラス絵は学生の方が描いてくださっているそうですよ。毎月どんな絵になるか楽しみにしています。
Posted by 観光協会 at 2022年07月14日 10:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。