岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2021年04月06日

アサリかき(潮干狩り)の場所

山田町のアサリかきの場所を聞かれる季節となりました。

現在、織笠大橋のたもとが一般に開放されています。

tizu.PNG

期間は6月15日までとなっております。
漁協さんのご厚意ご解放されていますので、マナーを守り、事故に注意してご利用ください。


先月行ってみたらこんな感じでした。

織笠大橋北側、海側の道路に降ります。

Inkedasari1_LI.jpg

橋をくぐって

asari2.jpg

ここです。
asari5.jpg

潮が引くと少し浅瀬になるようです。

事前に干潮の時間を調べて行くとよいと思います。
事故に気を付けてご利用ください。

(千)
posted by 山田町観光協会 at 09:51| Comment(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。