
「どんと焼き」は「どんど焼き」とも呼ばれ(全国では様々な呼び名があります)、お正月に飾った門松や松飾り等を焼く行事のことをいいます

12:30過ぎに神社に着くとすでに神事が始まっていて、神社関係者、消防団の皆さん、大沢小学校の皆さんが立ち合っていました。
お清めの後、着火。
見守る消防団の皆さん
冬の風物詩どんと焼き。
山田八幡宮のどんと焼きは27日10:00から行われる予定です。
魚賀波間神社から見た風景。防波堤工事が進んでいます。
(千)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |