岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2019年01月21日

どんと焼き 魚賀波間神社

昨日1月20日(日)、魚賀波間神社境内でどんと焼きが行われました。

r-CIMG1016.jpg


「どんと焼き」は「どんど焼き」とも呼ばれ(全国では様々な呼び名があります)、お正月に飾った門松や松飾り等を焼く行事のことをいいます293336.gif


IMG_0021.JPG

12:30過ぎに神社に着くとすでに神事が始まっていて、神社関係者、消防団の皆さん、大沢小学校の皆さんが立ち合っていました。

IMG_0026.JPG

お清めの後、着火。

IMG_0027.JPG

IMG_0028.JPG
見守る消防団の皆さん

IMG_0032.JPG

冬の風物詩どんと焼き。

山田八幡宮のどんと焼きは27日10:00から行われる予定です。

IMG_0035.JPG

魚賀波間神社から見た風景。防波堤工事が進んでいます。

(千)
posted by 山田町観光協会 at 11:39| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。