岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2017年10月23日

鯨館の海藻教室

鯨館の海藻教室のお知らせですバイバイ_m.gif
今週と来週の日曜日、鯨と海の科学館で海藻標本の作製教室が行われます。
山田のコンブで大型海藻標本を作製したり、また山田の海藻についての講演もあります。

標本作製は事前の申し込みを受け付けております。
 1回目 10月29日(日) 10:00〜14:00
 2回目 11月5日(日) 10:00〜15:00

  ※2回目は1回目の続きの作業となります。
 対象:小学生以上(低学年のお子様は保護者の方同伴でお願いします)
 申込先・お問い合わせ:鯨と海の科学館 0193-84-3985でんわ_m.gif
 申込み期限:25日(水)17:00まで
しめきり直前のお知らせで申し訳ございません顔だよ。謝る_m.GIF。定員に空きがあれば、25日を過ぎても受け付けているそうですので、お問い合わせしてみてください。


講演会の方は申込み不要で、どなたでも参加できます。(鯨館入館料は発生します)
日 時  11月5日(日) 13:30〜15:00
内 容 「山田町の海藻 〜豊かな海、日本海との繋がり〜」 
講演者 神戸大学特任教授 鈴木将大 氏

鈴木先生は吉ア誠教授(故人)の研究室ご出身で、山田湾で新種の海藻を発見した方です。
山田町の海藻がいかに豊かか、そして日本海の海藻との繋がりについて、お話しいただきます。
kaisou.png
作製された海藻標本は11月8日から企画展として鯨館で展示されます。
ぜひご参加ください(^^)/
(和)
posted by 山田町観光協会 at 14:08| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。