岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2017年09月08日

「うみねこ温泉 湯らっくす」オープン

CCF20170831_00000.jpg

9月7日にグランドオープンした「うみねこ温泉 湯らっくす」さん。
1階はお風呂、2階が宿泊施設となっています。
昨日支配人のご厚意で施設内を見学させていただきました。

1.jpg

1-1.jpg

1-3.jpg

入って右側が女湯です。
2.jpg

誰も入っていないということで、中に入りますと

4.jpg

うみねこ温泉さんでは地下水を汲み上げていて、お風呂の色は地下水の色なのだそうです。
鉄分多めで効能は今のところ詳しくわかってないとのこと。
数日後には工事が入り、炭酸泉となるそうですよ。
4-2.jpg

視線を左に移すと左側にサウナ、右側に壺風呂があります。

5.jpg

サウナ入口
6.jpg
7.jpg

壺黒が3つ
8.jpg

入口左側に男湯と、突き当りには喫煙室があります。(施設内は禁煙です)

9.jpg

お食事処 皐月亭。

9-2.jpg

10.jpg

11.jpg
プレミアムソフトクリーム!これは絶対食べたい。

2階へ上がってお部屋も見せていただきました。

シングル
12.jpg

13.jpg

14.jpg
ユニットバス

こちらは安い業務用ではない、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。各部屋お風呂に常備してあります。

15.jpg

小上がり付きのシングルもあります。
小さいお子さんや年配の方などゆっくりくつろげそうですね。

16.jpg

ツイン

18.jpg

写真に撮ってないですが、とても厚みのあるマットレスでした。
寝心地は最高なのでは?

和室(8畳)

19.jpg

20人収容できるお部屋。
テーブルはイス使用も出来るように高さが変えられます。

20.jpg

入浴の際はこちらでお支払。

21.jpg
タオルを持参すれば入浴料600円で済みますよ。

22.jpg

そしてなんとペッパー君がいたのです!
「握手してくれますか?」とか「アンケートにお答えしてくれますか?」とどんどん話しかけてきます。
会話中は「……ちょっと聞き取れないですね」と鋭く突っ込んでくるので油断できません。

うみねこ温泉湯らっくすの利用料金
 入浴 大人 600円(中学生以上)
    小人 300円(3歳以上小学生まで)
 宿泊 1拍2食付き 8,500円
    1拍朝食のみ 6,800円
    1拍素泊まり 6,000円

 日帰り入浴 10:00〜23:00
 宿泊 チェックイン 15:00
    チェックアウト 10:00
 お食事処 皐月亭
    11:00〜14:00
    17:00〜21:30(ラストオーダー21:00)

電話1(プッシュホン) 0193-82-4500 fax 0193-82-4501
E-mail yulax@tensyo-suisan.co.jp

町中心街の入浴施設、皆さん是非いらしてくださいね。

(千)

posted by 山田町観光協会 at 15:21| Comment(2) | お店紹介
この記事へのコメント
旦那と行ってきました。駐車場ないんで近所のスーパーの駐車場に止めました。その店の店員さん顔見知りなので訳を話して置かせもらいましたが、長くはダメと念をおされました。契約駐車場でも良いんであれば良いとおもいます。金額の割に中が狭く、風呂も小さいのでちょっとびっくり!5-6人くらいしか入れないかも。炭酸泉(人工)があって、それは湯上がりのあと体があったまってよかったです。私的には空いているし、炭酸泉が気に入ったのでせめて月一ぐらいは来たいのですが家族4人で2000円になるので家族割引でも有れば良いなとおもいます。また少し温度が低いのでもう1℃くらいあげて欲しいどす。
Posted by あいさん at 2017年11月09日 06:45
あいさん様>湯らっくす、行かれたのですね! ご感想ありがとうございます。 駐車場ですが、一応お店の入口脇が4〜5台ほどの駐車スペースになっています。
お風呂についてのご感想は湯らっくすさんに伝えたいと思います。 ありがとうございました。
Posted by 観光協会 at 2017年11月09日 17:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。