開会セレモニーで行われた、祝い餅まき。
今年もたくさんのお餅やお菓子がまかれました。

新鮮な農産物に、お団子など買い求めてたくさんの方で賑わっていました。町外からも、静岡のお茶や三陸鉄道さんなどのブースもありました。何を買おうか目移りしちゃいますね。




松茸もありました!
松茸と並んで、天然マイタケ!こんなに大きいマイタケ初めて見ました。

(右下が天然マイタケ)
親子木工教室も行われていました。上手にできたかな?

ステージイベントでは、豊間根保育園の「よさこいソーラン」、キッズダンス、八幡大神楽の演舞が披露されました。



新鮮野菜をゲットしようと、子どもも大人も参加できるジャンケン大会!

おふるまいもたくさんありました。
JA新いわてさんはシイタケや豚肉のおふるまい。

道の駅やまださんでは「マツタケ汁」のおふるまい。

白石のおそばのおふるまい。

美味しいものがたくさんあってシアワセな農業まつりでした。
訪れた皆さん、実りの秋を満喫されたのではないでしょうか(*^-^*)
(福)