岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2016年10月16日

農業まつり

今日は豊間根中学校の校庭で「農業まつり」が開催されました。秋晴れでイベント日和です。

開会セレモニーで行われた、祝い餅まき。
今年もたくさんのお餅やお菓子がまかれました。
CIMG8509s.jpg


新鮮な農産物に、お団子など買い求めてたくさんの方で賑わっていました。町外からも、静岡のお茶や三陸鉄道さんなどのブースもありました。何を買おうか目移りしちゃいますね。
CIMG8530s.jpg
CIMG8532s.jpg
CIMG8518s.jpg
CIMG8505s.jpg


松茸もありました!
松茸と並んで、天然マイタケ!こんなに大きいマイタケ初めて見ました。
CIMG8548s.jpg
(右下が天然マイタケ)


親子木工教室も行われていました。上手にできたかな?
CIMG8520s.jpg


ステージイベントでは、豊間根保育園の「よさこいソーラン」、キッズダンス、八幡大神楽の演舞が披露されました。
CIMG8523s.jpg
CIMG8550s.jpg
CIMG8578s.jpg


新鮮野菜をゲットしようと、子どもも大人も参加できるジャンケン大会!
CIMG8564s.jpg


おふるまいもたくさんありました。
JA新いわてさんはシイタケや豚肉のおふるまい。
CIMG8540s.jpg


道の駅やまださんでは「マツタケ汁」のおふるまい。
CIMG8541s.jpg


白石のおそばのおふるまい。
CIMG8596s.jpg
美味しいものがたくさんあってシアワセな農業まつりでした。
訪れた皆さん、実りの秋を満喫されたのではないでしょうか(*^-^*)

(福)



posted by 山田町観光協会 at 17:02| Comment(0) | 行ってきました
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。