岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2016年10月13日

わ・わ・わ街かど探訪 しおかぜ編

先月、山田の歴史にふれる会の皆さまと、FIDRさんの企画、「山田わ・わ・わ街かど探訪」で、大沢地区での街歩きにお邪魔しましたが、昨日は、船越の田の浜地区で行われた、しおかぜ編「荒神社の歴史と、エメラルドグリーンの海に会いに行こう!」に参加してきました。

田の浜コミュニティセンターで自己紹介やかるーく体操をして、いざ、出発!
のんびり歩いて七面山を目指します。
IMG_6836s.jpg


旧タブの木荘で休憩をして、間もなく七面山へ到着。
自由に散策です。
IMG_6839s.jpg

七面山からは、ライオン島が見えました。天気も良くて、とってもいい眺めぴかぴか(新しい)
IMG_6841s.jpg

庭にはお花が咲いていてとてもキレイでした。
IMG_6854s.jpg


ここにも季節外れの桜が!
IMG_6851s.jpg


そして、この日は特別に中も見せていただきました。
IMG_6843s.jpg

IMG_6845s.jpg

IMG_6846s.jpg


次は荒神社へ。
山道を歩きます。田の浜地区にお住いの参加者の方が、よくお散歩しているそうで、シカや野ウサギにも会うそうです。「今日はリスがいないね〜」などお話しながら楽しくウォーキングるんるん
IMG_6863s.jpg


着いた〜!
IMG_6864s.jpg


荒神社では、社務所で西舘宮司さんから様々なお話を聞き、お弁当を食べて、その後自由散策となりました。
以前は教師をされていたという宮司さん。今回の参加者の多くの方が教え子さんだったようです。
IMG_6887s.jpg

社殿の中も見せていただきました。
IMG_6894s.jpg

お神輿さまも!
IMG_6877s.jpg
IMG_6878s.jpg


荒神の砂浜には台風の影響なのか、流木がたくさんありました。砂も波に寄せられたのか奥にたまっていました。
IMG_6867s.jpg


帰りは海沿いを通って、田の浜のコミセンへ。
IMG_6907s.jpg
IMG_6912s.jpg
全部で約5kmのこの道のり。みなさんとお話しながら楽しく歩けました。ありがとうございました!七面山まだ見ていない所もあったようなので、また今度ゆっくり行ってみようと思います。
(福)



posted by 山田町観光協会 at 17:39| Comment(0) | 行ってきました
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。