魹ヶ埼灯台とどがさきとうだい
148周年灯台記念日 一般公開
日時 平成28年10月23日(日)
10:00〜14:00
(当日天候不良の場合は10月30日(日)に延期)
**海難の発生・気象の悪化等により中止する場合があります
灯台記念日は海上保安庁で定めた記念日です。
日本初の洋式灯台(観音崎灯台)の起工式(1868年11月1日)に因んで11月1日を「灯台記念日」と定めました。
魹ヶ埼灯台は明治35年に建てられましたが、太平洋戦争で被災し、昭和25年(1950)に復旧されました。
「喜びも悲しみも幾年月」という映画は、日本の灯台を巡り歩いた灯台守の妻(田中キヨさん)の手記が基になっています。魹ヶ埼灯台には7年間過ごしたそうです。魹ヶ埼にはキヨさんの記念碑が建てられています。
灯台には航路標識事務所の職員が常駐していましたが、平成8年からは無人化されています。
(千)