玄関の吹き抜けに一面の大漁旗(フライ旗)!
迫力でもってお迎えします。
たくさんのフライ旗見るとなんとなく嬉しくなりますねー

漁協の協力を得て用意されたそうです。
1階
2階はテーマ別に色分けされた展示になっています。
そしてこれは!
なんと新巻鮭のぬいぐるみ

腹も割ってある!
メンバーのお母様の手づくりだそうです。
生地のチョイスが抜群。
展示期間中このぬいぐるみもどこかにあります。探してみてくださいね。
(千)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
山形県在住です。
9/19放送の日本テレビ系列の番組「所さんのダーツの旅」の番組で山田町が出ましたね。
そこで地元のお母さん手作りの新巻鮭のぬいぐるみを見て所さんが2匹購入していましたが、どこかで購入できる方法はあるでしょうか?
生地の風合いとお腹が割ってあるところが個人的にとても気に入ってしまいました。
わざわざこちらの記事を探していただきまして、ありがとうございます。
ただ確認しましたところ、19日の放送で出たのはどうやら山田町ではないようです。秋田県ではなかったでしょうか?
放送を見た人によると、所さんが購入したぬいぐるみは大きさや値段が違うそうです。(山田のものは大きく、高くなります)
また、山田町で新巻鮭のぬいぐるみを作っている方はご高齢で、新しく作るのは難しいそうで、今ある在庫は腹の割れていないものが1匹だけなのだそうです。
その上で、この記事の写真の新巻鮭ぬいぐるみを気に入ってくださり、購入したいと思ってくださるならば、再度コメントをお願いいただけますでしょうか?
在庫を持っている方にご連絡いたします。
私自身は昨夜の番組を見ていないので、はっきりとした事を言えず申し訳ございません。
それではよろしくお願いいたします。
お返事が遅くなりまして、申し訳ございません。
最近、新巻鮭のぬいぐるみを新たに作っている事が分かりまして、正式に販売できるか検討しているところです。
話がまとまってからお返事しようと思っていたのですが、もう少し時間がかかるみたいですので、ひとまずの報告とさせていただきます。
お待たせしてしまい、申し訳ありません。
話しがきちんとまとまりましたら、こちら「とことこ日記」に記事で載せますので、もう少しお待ちいただけますでしょうか?