2013年に33年ぶりに行われた例大祭。今年は3年ぶりの例大祭です。
境内で神事が行われ、8時頃お神輿様が出発。
山の内埠頭へ向かいます。


諏訪神社のお神輿は江戸時代からのものだそうです。
ゆっくりと進んで行きます。

山の内埠頭に到着すると、瞬く間に「はせまわる」お神輿様!


神事が行われ、郷土芸能が奉納されました。

山の内剣舞

湾台虎舞


船越大神楽

手踊り


長林のマルヨさんの駐車場でも走り回るお神輿様

この後は、11時〜12時に船越屯所前、13時〜14時に船越駅前、還御が14時〜15時という予定のようですが、お神輿の渡御が始まった時間が30分ほど遅れたので、ちょっとずつ時間がずれるかもしれません。