豊間根林道には、オソノエラ沢、大谷地沢、小谷地沢、シッピョーシ沢など、豊間根川水系の川が流れとてもキレイな所でした。

滝みたいです。

釣りをされている方もいらっしゃいました。
釣果をたずねると、大きいイワナを見せていただきました!こんなに大きい魚が釣れるなんて、川釣りも楽しそうです。

ヒノド沢の近くには、行からとっても気になっていたものが・・・
緑の中からヒョコッと顔を出している、鮭の頭の様な形の大きな岩があったんです!

近くで見ると岩肌が層みたいになっていました。
ここにだけポツンとあるのが不思議です。

それにしてもやっぱり大きい!師匠の倍以上はある大きい岩です。
そして、近くで見ても自分には鮭の頭のようにしか見えなくて、釣りの前に見たら縁起がよさそうですね。

(福)