
今日はさらに、作品に囲まれながら「ニットカフェ」が開かれました。
先生におうちばき(靴下)の編み方を習います。
初めの方は「先生〜」とあちこちからお呼びがかかり、先生も大忙し。
「きつくなった〜」
「ごせ〜やぎ(怒り)ながら編むときつくなるからね〜」
慣れてくると、皆さん集中して編み進めます。

こちらの方は編み目を数えなくていいようにと三段ずつ色を変えていました。カラフルでめんこい靴下になりそうですね


あっという間に一時間が過ぎ、いっぷくのお茶っこタイム。
「しばらくぶりだがね〜」なんて、とても和やかなひと時です。

午前の部のうちに片方を完成させたいと、皆さんすぐに編物に取り掛かります。だんだんに完成間近ですね


午前は12時でおしまいとなりました。午後からもまた続けて参加される方もいるようでしたが、午前中にできたところまで

ニットカフェは本日のみの開催ですが、編物作品展は31日(木)まで行われていますので、ステキな作品の数々をぜひご覧ください(*^-^*)
時間 10:00〜17:00 入場無料
(福)