岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2015年09月15日

豊間根小学校 学び舎の窓拭き

9月14日(月)豊間根小学校にて、トンネル工事の高所作業車を使って「学び舎の窓拭き」が行われました。
豊間根小学校は今年創立140周年を迎えるということで、山田宮古道路安全連絡協議会のみなさまが、日頃の工事への理解と感謝を込めて、今回の試乗体験を兼ねた窓拭きを実施されたそうです。

参加したのは豊小4年生の17名の生徒さんたちです。
CIMG0290s.jpg

安全帯やヘルメットをしっかりと着用します。工事業者のみなさんがやさしく手伝ってくださいます。
CIMG0322s.jpg
CIMG0300s.jpg

自分たちの学校をキレイにするべく、しっかりと窓拭きに取り組みます。
CIMG0332s.jpg
CIMG0334s.jpg
CIMG0339s.jpg
CIMG0307s.jpg

また、高所作業車の試乗もとっても楽しそうです。
何が見えたか聞くと「校庭と山が見えた」と元気な答えが返ってきました。
CIMG0363s.jpg
CIMG0364s.jpg
CIMG0353s.jpg

私も試乗させていただきました。高所作業車はだいたい12、3m伸びるそうです。トンネル工事の現場ではここまであがることはないとか。
CIMG0373s.jpg

屋根より高い子どもたちですね。
CIMG0383s.jpg

そして、体育館の窓には「創立140周年おめでとう」の文字が工事業者のみなさんによって飾られました。
CIMG0319s.jpg

山田宮古道路安全連絡協議会の皆さまありがとうございました!
豊間根小学校の皆さま創立140周年おめでとうございます(*^▽^*)
CIMG0396s.jpg
(福)
posted by 山田町観光協会 at 14:46| Comment(0) | 復興道路
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。