豊間根小学校は今年創立140周年を迎えるということで、山田宮古道路安全連絡協議会のみなさまが、日頃の工事への理解と感謝を込めて、今回の試乗体験を兼ねた窓拭きを実施されたそうです。
参加したのは豊小4年生の17名の生徒さんたちです。

安全帯やヘルメットをしっかりと着用します。工事業者のみなさんがやさしく手伝ってくださいます。


自分たちの学校をキレイにするべく、しっかりと窓拭きに取り組みます。




また、高所作業車の試乗もとっても楽しそうです。
何が見えたか聞くと「校庭と山が見えた」と元気な答えが返ってきました。



私も試乗させていただきました。高所作業車はだいたい12、3m伸びるそうです。トンネル工事の現場ではここまであがることはないとか。

屋根より高い子どもたちですね。

そして、体育館の窓には「創立140周年おめでとう」の文字が工事業者のみなさんによって飾られました。

山田宮古道路安全連絡協議会の皆さまありがとうございました!
豊間根小学校の皆さま創立140周年おめでとうございます(*^▽^*)

(福)