岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2015年09月13日

二億八千万年前の化石?

豊間根支所の前にこのようなものを見つけました。
CIMG8222s.jpg

二億八千万年前の化石顔-びっくり_m.gif
CIMG8221s.jpg

正直私にはどれがフズリナかわかりませんあせあせ(飛び散る汗)ですが、この「フズリナ」が発見されたことによって山田町及び周辺地域の地層の年代決定の資料になっているんですね。
2.JPG

オソノエラ沢の奥には未だにそのすべてが解明されていない鍾乳洞もあるそうなので、もしかしたら他にもお宝があるのかもしれませんねぴかぴか(新しい)
CIMG8223s.jpg
(福)
posted by 山田町観光協会 at 15:28| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。