
5月2日に川向町から境田町の仮設商店街に移転しました。
夕暮れ時、これから忙しくなりそうな時間にお邪魔したのに快く迎えてくださいました。
一見、部屋はどれも同じように見えますが
1号室は和室です。
横になったりと家と同じように寛げるからか一番人気。
家族連れに好評。
こちらは少人数用
多くなったらこちらの部屋を
ごちゃごちゃしないように靴置きが設置してあります。
部屋の脇には仮設トイレ。
雨が降っても濡れないように屋根が設置してありますが、なんとこれは店長の手作りです!
カラオケ機器はライブダムという最新式、常に新曲が更新されているそうです。
カラオケに来る人は老若男女。
昼間はじーやんばーやんが1人で来たり、小さい子どもを連れたお母さんや学生さん(中学生までは保護者同伴)が楽しんで利用しているようです。
部屋は個室ですが、窓があるので外から見えます。
あんまりよく見えすぎるのでこの日スモークフィルムを貼ったところでした。
山ちゃんはなんと持ち込みOK

これは利用する子どもたちの負担にならないようにという配慮だったりするのです。
家に自分の場所がない子どもさんや友達とゆっくりおしゃべりしたい時、カラオケという個室が休息空間になっているようなのです。
店長はしっかり見守っているそうですよ。
そして料金もリーズナブル

ルーム料金
昼料金 12:00〜18:00まで
学生 1時間 1名様 250円
一般 1時間 1名様 300円
夜料金 18:00〜2:00まで(日〜木曜日は24:00まで)
一般 1時間 1名様 500円

忙しいところお時間いただきありがとうございました

(千)
私は絶対見ます!!
和室の部屋は疲れたら横になれるから快適ですよ。持ち込みOKなのもありがたいですね。山田に来られたら是非お立ち寄りください!
前に、山ちゃんで何か撮影しているなぁと車から見たんですが、今日放送されるんですね。情報ありがとうございます(^^)
カラオケコンテナに集まる人々の様々な人間模様、悲しみや希望を歌に想いを込めて声に出す事は大変良い事だと思います。
観光協会カキ小屋の皆さんの打ち上げも映ってましたね?。あの中に千さん、福さんはいらっしゃったのかなぁ?。
まさか?スーダラ節のかた?。
明日はAKB選抜総選挙の開票の日です。
ふるさと大使松村香織さんの悲願の選抜入りを願っております。
私も、お馬鹿な位に全力投票しました。
次にかおたぁんが山田町を訪れる時には子供達に頑張れば夢は叶う、努力は必ず報われる!姿を見せて欲しいです。
キバさんもジオラマの修復や訪問メンバーの紹介ありがとうございます。
番組ご覧になったのですね。残念ながらあの中に千も福も映っておりません〜(^^)
さて昨晩の総選挙、松村さんはめでたく13位!
夢がかないました。これからますます忙しくなりますが、山田町にも折を見て来てくれたら嬉しいですね。