岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2014年11月30日

やまだの鮭まつり

今日は「やまだの鮭まつり」が開催されました。

1.JPG

開場前だというのにすでに行列が!

3.JPG

鮭のつかみ取り受付はなんと9時過ぎには完売してしまいましたガーン…_m.gif

2.JPG

会場プールには鮭がスイスイさかな_m.gif

こちらは鮭を補充する場面です。バシャア!と跳ねる跳ねる。
2-1.JPG

町長挨拶
6.JPG

えびすまきです。それーっ
7.JPG

そしてお待ちかね、「鮭のつかみ取り」。
胴長と軍手、鉢巻をして準備完了。
局長が鮭の捕まえ方を伝授。果たしてどうでしょうか。

8.JPG

追う人逃げる鮭

9.JPG

10.JPG

とったどー!

11-1.JPG

全員が捕まえるまで数分。皆さんすごいですね。

お楽しみ抽選会には皆ドキドキで番号が読み上げられるのを待っていました。
商品は新巻、イクラ等々、豪華ですよ〜

24-1.JPG

当たった!おめでとうございます。

25-1.JPG

会場内は鮭、新巻、イクラ、カキ、ホタテ等々海産物が「こんに安くていいの!?」という値段で売られていました。

5.JPG

15.JPG

16.JPG

17.JPG

18.JPG

19.JPG

20-1.JPG

21-2.JPG

22.JPG

23.JPG

食堂コーナーもこの人出。鮭汁、イクラ丼、ホタテ焼き、美味しそう顔だよ。笑う_m.gif

24.JPG

大盛況の鮭まつりでしたわーい_m.gif

鮭も牡蠣もこれからが旬!とれたて新鮮です。
みんなして山田におでんせ顔だよ。笑顔_m.GIF

(千)
posted by 山田町観光協会 at 15:29| Comment(2) | イベント
この記事へのコメント
鮭まつり!いいですね。つかみ取りは私もやってみたいです。小さな子供さんも参加していて取れるものなんですかね。どれも食べたい買いたい。
Posted by 鈴木 照 at 2014年12月01日 22:45
> 鈴木 照様
子どもさんたちも上手に鮭のつかみどりしてましたよ。場外に飛び出た鮭を、プールに戻している小さなお子さんもいました(*^-^*)
私もイクラほしかったです。午後にはなくなってしまい残念でした。
Posted by 観光協会 at 2014年12月03日 15:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。