12時から小ホールにおいて書道体験やミニアレンジメント体験など交流コーナーが設けられました

14時からは音楽部コンサート

「ケータイはマナーモードかスイッチオフにして♪」のオープニングがかわいい

全日本合唱コンクールにおいて6年連続金賞受賞の不来方高校音楽部。
歌声はとても澄んで美しく、迫力ありました

またただ歌うだけではなく、曲毎に立ち位置を変え素敵な振り付けと笑顔で楽しさいっぱい。
まさかのエグザイル
木村悌郎さん(83)のテノールソロ
指揮の村松さんは教え子なのだそうです。
二人で「マイウエイ」
衣装を変えて。
この可愛らしさ。男子も不思議な可愛さです。
山田町「コーラス泉の会」の皆さん
最後は客席と一緒に「花は咲く」と「ふるさと」を歌いました。
そして出口まで歌ってお見送り

不来方高校の皆さん、ありがとうございました

(千)
すごいの一言でした。実は写真に写っていない後ろの方の席に沢山座っていたのです。山田町民奥ゆかしいから…。若者の笑顔に包まれたコンサートでした。