銀行へおつかいへ行ってきました。
すると、道路がいつもと雰囲気が違う……

カラーコーンを挟んで道になっていたんですね。
もともと、役場方面から、旧山田病院方面へ向かう道は、すれ違いができない狭い道で、お互い譲り合っていたので、
道が広くなるのは助かりますね。

そして、旧山田病院近くにある駐車場では山田の母さんたちがお店を開いていました

なんでも、毎月「3と8」の付く日にお店を出しているそうです。
早い母さんだと、朝6時ころにはお店を出しているとのことで、
ずっと昔のやまだの「いちび」を思い出しました。


穏やかな山田の母さんとの会話に朝からほっこりしてまいりました。
みなさん、ありがとうございました

(福)
3週間のボランティアありがとうございましたm(__)m
もうだいぶ前の事になるのですが、この付近で「3と8」の付く日に、いちびという朝市が開かれていました。
私が子供のころの記憶なので(年齢がばれそうですが…)なかなかにぎやかだったように思います。