岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2023年01月31日

ごっとん茶屋からのお知らせ

先月から営業を開始した白石集落の「ごっとん茶屋」からお知らせがあります。

料金が1,200円に変更になりました。

これからご予約予定の方はご注意ください。
2月は5日・12日・26日の予定です。
電話で予約をお願いします。
  080-9272-2599(中村さん)

1.jpg

先日のごっとん茶屋。
予約して行ってきました。
IMG20230129122359.jpg

カウンターから、そば打ちや切るところも見ることができます。

IMG20230129115326.jpg

8品。見た目のボリュームがすごいですね。
今回からそばの器を陶器に変えたそうです。
IMG20230129120013.jpg

そば湯もお代わりできますよ。
IMG20230129122000.jpg

白石集落手作りの郷土菓子も売っています。
IMG20230129115331.jpg

また、ごっとん茶屋がある道沿いには「ミツマタ」という植物が生えています。
白い小さな花が咲いてます。
IMG20230129122427.jpg

IMG20230129122434.jpg

「ミツマタ」は紙の原料にもなるそうです。
昔、紙漉きをしていたのでしょうか。
もし知っていた方がいらしたら教えてください。

(千)
posted by 山田町観光協会 at 14:03| Comment(0) | 日記

ふるさと特産品 川石水産さんの醤油いくら

ふるさと特産品情報〜

川石水産さんのいくらが登場しました。

川石水産の醤油いくら 250g【配送日指定不可】
12,000 円以上の寄付でもらえます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5693246

1.jpg

2.jpg

3.jpg

容量   醤油いくら 250g×1個
消費期限  賞味期限:製造・加工後、冷凍状態で547日
※解凍後はお早めにお召し上がりください。

川石水産のいくらは、特製の醤油たれに漬け込み味付けしております。
ご飯に刻みのりをトッピングし、いくらをお好きなだけ盛り付けて、いくら丼にするのもおすすめです。
特製醤油たれで漬け込んだいくらの粒々感と、キラキラした輝きをぜひご家庭でお楽しみください!


500gもございます。

川石水産の醤油いくら 500g【配送日指定不可】
24,000 円以上の寄付でもらえます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5693247
500-1.jpg
容量  醤油いくら 500g×1個
消費期限 賞味期限:製造・加工後、冷凍状態で547日
※解凍後はお早めにお召し上がりください。


500-2.jpg

商品は【配送日指定不可】となっています。
ご注意ください。

ふるさと特産品を扱っているサイト
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/city/info/03482
楽天ふるさと納税
https://www.rakuten.ne.jp/gold/f034827-yamada/

(千)
posted by 山田町観光協会 at 09:52| Comment(0) | ふるさと特産品