脱皮は一週間前だったとのことでした。
運よく飼育している道又さんとお会いできたのでいろいろお話を聞くことが出来ました。
見事な抜け殻です。

こちらが殻の主さんです。

2016年から鯨と海の科学館で飼育初めて6年目、大きくなりました。
最初は月に2度ほどの脱皮ですくすく育ち、成長した今は年数回ほど。
師匠はその瞬間に立ち会えたと喜んでいました。

美しいですね。


成長の過程も保管しています。


脱皮はゆっくり時間をかけて行われます。
中にはうまく抜け出せず窒息する場合もあるそうです。命がけです。
3匹いた伊勢海老たち、今はこの主さん1匹になってしまいました。健やかでいてください。
2016年ころのエビちゃんたちも見てみてね。
http://yamada-kankou.sblo.jp/article/177808393.html
(千)