岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2022年10月30日

2022.山田町民芸術祭 アートフェスティバル

2022.10.30(日)
山田町民芸術祭のアートフェスティバルに行ってきました。
s-DSC_0327.jpg

s-DSC_0328.jpg
公民館の入口を入って正面壁に絵画コンクール作品
体験講座は、縄文アクセサリー作り

s-DSC_0329.jpg
二階には書道コンクール作品、
視聴覚室には、絵画たんぽぽ学級
公民館講座等

s-DSC_0331.jpg

s-DSC_0332.jpg
小ホールでは、夢花クラブ・山田 おしばなアート
山田美術同好会・山田日本画クラブ・山田書道会
布あそびの会・糸の会などの力作の作品が並んでいました。

s-DSC_0280.jpg

s-DSC_0282.jpg
中央コミュニティセンター1階では、
おでかけ鯨館でハーバリューム体験・缶バッチ作り

s-DSC_0285.jpg
竹で作った虫を展示

s-DSC_0308.jpg
茶道裏千家 木下社中によるお茶会
受付のお姉さまたちです。

s-DSC_0290.jpg
お軸は、紅葉舞秋風 と書いてあります。
お花は、椿でした。

s-DSC_0296.jpg
大好評で、毎回お客様で、満員でした。

s-DSC_0303_Moment.jpg
茶道が初めての方にも先生が優しくわかりやすくご指導して頂きました。
s-DSC_0297.jpg
お菓子は、織部饅頭でした。
s-DSC_0304.jpg
お茶をいただいた後は、器を拝見します。

s-DSC_0292.jpg

s-DSC_0307.jpg
お茶をたてる体験のコーナーもあり、皆さん興味深々でした。

s-DSC_0309.jpg

DSC_0310.JPG
2階ロビー 山田高校 総合文化部

s-DSC_0312.jpg
やまだシニアネット

s-DSC_0324.jpg
山田将棋愛好会

s-DSC_0322.jpg

s-DSC_0326.jpg
高齢者大学の皆様の作品
これは織笠の老人会の方が作った山田の事色々書いてあります。

s-DSC_0316.jpg
これは、大作です。
s-DSC_0319.jpg
ホタテ海童でーす。
s-DSC_0320.jpg
草月流グループあべ・古里センター編み物教室・三陸のぞみキリスト教会
この指とまれ・和沢手芸クラブ・商工会女性部・オリオンの会
後楽女の会・個人出展等の方々の作品が展示してありました。

一年間練習してきたもの、一年をかけてコツコツ作り進めたのも、どれもこれも、皆さん力作で感動でした。

(博)







posted by 山田町観光協会 at 17:15| Comment(0) | お祭・歳時記

2022年10月29日

2022 ハロウィン スタンプラリー

2022.10.29(土)
s-20221029_131557.jpg

s-20221029_135228.jpg
山田駅となり、図書館「はぴね」がスタンプラリーの受付でした。

s-IMG02331_HDR.jpg
スタンプがもらえる所に仮装した商工会青年部の人たちがいます。

s-IMG02328_HDR.jpg
s-IMG02322_HDR.jpg
s-20221029_140121.jpg
子どもたちも、思い思いの仮装で参加していました。

s-20221029_135459.jpg
s-20221029_131318.jpg
s-20221029_141213.jpg
s-20221029_144151.jpg
s-IMG02329_HDR.jpg
今日はオイッスさんが4種類ぐらい見られました。目の表情が違うので分かりました。

s-20221029_132123.jpg
s-20221029_141030.jpg
ゲームをして、景品をもらって!

s-20221029_131642.jpg
s-20221029_131622.jpg
s-20221029_141951.jpg
お菓子、綿菓子、こんなにいっぱいGETしていました。

s-20221029_140452.jpg
体も動かして、寒さなんか吹っ飛ばしていました。

s-20221029_131126.jpg

s-20221029_131510.jpg

s-20221029_132051.jpg

s-20221029_132444.jpg
イベントの時はいつも登場してくれる可愛いチワワさん達も仮装してくれました。

s-20221029_141714.jpg
わたしも、前の仕事が終わってから、ホタテ海童音頭の格好のまま参加?
いえいえ、取材です。
ちょっと寒かった〜(*^-^*)この格好で三鉄の中は目立ったけど、
ここでは、全然目立たなかったよ。
とても楽しいイベントでした。青年部の皆さん・商店街の皆さん
有難うございました。

(博)



posted by 山田町観光協会 at 17:36| Comment(0) | イベント

2022年10月28日

オラ!タコスさん ハロウィンイベントやってます

そろそろハロウィンですね。

「スモークラボ香屋」オラ!タコスさんでも期間限定イベントを開催しています。

IMG_4418.JPG

CBDチョコレートお買い上げの方に限り、パエリア通常1,000円を800円で販売黒ハート

チョコには落ち着く成分が入っていて、気持ちが安らぎ眠れないときなどお勧めなそうです。
IMG_4416.jpg

パエリア、美味しそう〜ぴかぴか(新しい)
IMG_4315.jpg

パエリアは冷凍品もありますので、贈り物にも使えますね。


キャンペーンは11月3日までの予定なそうです。
(メキシコのハロウィンは11月1日と2日に行われることから)

ハロウィン.png



オラ!タコスさんのお店
IMG_3714.JPG

店内もハロウィン仕様でお迎えしています。
IMG_4379.JPG

タコスもよろしく
13BAC614-4DA7-47A1-AF70-08F02914F88E.JPG

スモークラボ香屋
URL: https://kaya.yamazon.info
Instagram : smokelabkaya
Twitter : https://twitter.com/smokelab2


(千)
posted by 山田町観光協会 at 16:25| Comment(0) | お知らせ

2022年10月26日

やまだ図書館まつりのお知らせ

第9回 やまだ図書館まつりのお知らせです。

unnamed.jpg

10月29日(土)・30日(日)
午前9時〜午後4時

リサイクル本プレゼント会
えほんクイズラリー
こども向け アニメDVD上映会
 「げんきげんきノンタン」他

また、児童コーナーで「ハロウィン関連の本」の展示もしています。

hapine.jpg
今月のガラス絵はハロウィンでしたわーい(嬉しい顔)

(千)

posted by 山田町観光協会 at 13:51| Comment(0) | お知らせ

2022年10月24日

山田町民芸術祭 2022

令和4年10月23日(日) 山田町民芸術祭 民謡と踊りの集い

s-20221023_133150.jpg

s-20221023_133237.jpg
第一部 開幕最初は、【唄】 民謡越田会 南部俵積唄で始まりました。生で見る会場は、迫力が違いますね。

s-DSC_0234.jpg
商工会女性部 【フラダンス】ホタテ海童音頭〜フラバージョン〜
可愛いホタテのお皿を頭にのせて!

DSC_0237.JPG
郁子とその仲間 【舞踊】古城

s-DSC_0247.jpg
柳家細川流舞踊山田支部 【舞踊】いのち坂

s-DSC_0248_Moment.jpg

s-DSC_0248_Moment(3).jpg
商工会女性部【フラダンス】花のように

s-DSC_0252_Moment(2).jpg

s-DSC_0252_Moment.jpg
郁子とその仲間 【舞踊】祝いの門出

s-DSC_0257.jpg
細谷社中 【舞踊】龍馬残影 

s-DSC_0260.jpg
細谷社中【ダンス】銀座カンカン娘

s-DSC_0265.jpg
細谷社中【舞踊】祝い船

s-DSC_0266_Moment(2).jpg

s-DSC_0266_Moment.jpg
細谷社中【舞踊】京鹿子娘道成寺より 鞨鼓の段
第一部最後の出し物でした。

休憩をはさんで
第二部です。
s-DSC_0267_Moment(2).jpg

s-DSC_0267_Moment(3).jpg

s-20221023_144138.jpg
やまだなかよしだんすくらぶ ストリートダンス 
カッコイイですね。小さい子も楽しそうに踊っていました。

s-DSC_0269_Moment.jpg
フラサークル マイレ【フラダンス】ブルーシャトウ
懐かしい歌謡曲でフラダンス、あいますねー!

s-DSC_0272_Moment(3).jpg
民謡越田会【唄】沢内甚句

s-DSC_0273_Moment(2).jpg
柳家細川流舞踊山田支部【舞踊】道頓堀人情

s-DSC_0274_Moment.jpg
郁子とその仲間【舞踊】日本全国幸せに
子どもも一緒に踊れて、輪になって楽しい踊りですね。

s-DSC_0275_Moment.jpg
フラワーサークル マイレ【フラダンス】Do The Hula
フラダンスの中では、楽しく陽気なダンスでした。

s-DSC_0276_Moment(2).jpg

s-DSC_0276_Moment.jpg
柳家細川流舞踊山田支部【舞踊】風雪ながれ旅

s-DSC_0277_Moment(2).jpg
初めに、民謡越田会 三味線奏者三人による「じょんがら節」
とても迫力がありました。

s-DSC_0277_Moment.jpg
民謡越田会【唄】じょんがら節
今回の芸術祭の締めくくりとなります。

ご出演の皆様、日頃の練習の成果を発表して頂いて誠に有難うございました。
とても感激致しました。

(博)
posted by 山田町観光協会 at 17:13| Comment(0) | お祭・歳時記