岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2022年07月18日

オランダ島安全確認!

16日の海開きは、悪天候のため山田町の海水浴場は
全部閉鎖でした。そして17日も青空は見れずやっぱり遊泳禁止。
オランダ島に安全確認に行ってきました。

s-20220717_135414.jpg
いつ来ても、いいですね。オランダ島  誰もいない 気持ちいい

s-20220717_131135.jpg
桟橋を渡って、左に行きますと落石が見つかりました。

s-20220717_131504_Moment.jpg
裏に回ってみます。所々で、崩れていました。

s-20220717_131947_Moment.jpg
立ち入り禁止になっている所は、大きな石が落ちていました。

s-20220717_132341_Moment.jpg
去年崩れたところには、新しい崩れは見当たりません。
崩れた土の上に、草が生えていました。

s-20220717_132559_Moment.jpg
セグロカモメのヒナ発見、立ち入り禁止内に巣をつくっていたんですね。
うみねこのヒナより大きい感じがします。頭に水玉模様が見えます。
上で、うみねこより一回り大きいセグロカモメの親鳥が私たちを牽制して低く飛んで向かってきます。
鳴き声も、うみねこと違います。

s-20220717_134248.jpg
わたし達が、ヒナから離れても上から監視しています。心配なんですね。
無事に、大きくなるといいな。

s-20220717_134003.jpg
砂浜にも、小さい石が埋もれていました。

海水浴ができる表側は崩れによる支障はありませんでした。
お天気が安定しない日が続いています。
欠航になる日が多い予想です。天気予報などを見て、ご予約下さい。

(博)


posted by 山田町観光協会 at 17:22| Comment(0) | 日記

第44回岩手県学童相撲大会

久しぶりの青空のもと岩手県相撲連盟主催の
第44回岩手県学童相撲大会が山田町相撲場で開催されました。
9クラブの団体戦と各学年個人戦、男子の部・女子の部で戦います。

s-DSC_0149.jpg
団体戦の様子です。
お父さんお母さんたちの応援にも力がこもります。
(大声での声援はできません。)
女の子の選手も多いですね。
みんな、頑張ってましたよ。
錦木に続け。ファイト一発!(昭和)

(博)
posted by 山田町観光協会 at 13:53| Comment(0) | イベント

三陸鉄道「かいけつゾロリ」列車と「駅ー1グルメ旅」のお知らせ

三陸鉄道に「かいけつゾロリ」がやってくる!わーい(嬉しい顔)

20220712131506-0001-scaled.jpg

「さんてつ×ゾロリ」なぞときツアー「さんてつとなぞの秘宝2022」
車内で「ゾロリ弁当」をいただきますレストラン

■募集企画の概要

〇実 施 日   
2022年7月23 日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
2022年8月1日(月)、5日(金)、6日(土)、7日(日)、 8日(月)、20日(土)、21日(日)、 27日(土)
〇募集人員  各日35名
〇旅行代金  中学生以上 3,500円
       小 学 生  3,000円(未就学幼児同額)
※上記は、県民割引後の料金です。その他、2,000円分の(お一人様)クーポンがつきます。

〇食  事  昼食(お弁当)・軽食(アイスクリーム)
       ※飲み物は各自でご持参下さい
〇コース概要 宮古駅(10:15発)―久慈駅(11:50着)=琥珀博物館見学(30分)…琥珀採掘体験(40分)=久慈駅…やませ土風館にてお買い物…久慈駅(14:50発)―宮古駅(16:20着) 
  ※―鉄道移動、=バス移動、…徒歩移動 

お申込み・問合せ先
三鉄ツーリスト  0193-71-1170 または 0193-62-7000
        (受付時間 土日祝日を除く10:00〜17:30)

また、好評でした「三鉄沿線駅-1グルメ旅」も8月31日まで延長されました。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

三陸鉄道の往復乗車券と対象店舗のお食事券がセットになったお得な乗車券です。
しかも「いわて応援クーポン(2000円)」付!

【お申込み方法】
 お電話またはEメールで三鉄ツーリストへ5営業日前までに1名様以上でお申し込みください。
 ※予算枠に達し次第終了とさせていただきます。
 ※お支払いは、お振込みまたは三鉄ツーリスト窓口でのお支払いとなります。
 ※「いわて応援クーポン」の有効期限は、旅行日から10日間です。 

【お申し込み先】
・お電話の場合
  0193-71-1170 または 0193-62-7000
 (受付時間 土日祝日を除く10:00〜17:30)
・メールの場合
 tourist@sanrikutetsudou.com

対象は、北海道、東北6県にお住いの方になります。
なお、ご利用いただく際は、ワクチン接種証明またはPCR検査陰性証明の提示が必要となりますので、ご了承ください。
(ただし、12歳以下は提示不要です)

三鉄の旅をお楽しみくださいわーい_m.gif

(千)
posted by 山田町観光協会 at 11:35| Comment(0) | お知らせ