7月24日(日)は浦の浜海水浴場でパドルフェスが行われました。
シーカヤックやSUP、バナナボートが楽しめる夏のイベントです。
予約になりますが当日も枠が空いてると参加できます。
今回は多めの空きがあったので、知らずに海水浴に来た方たちも参加し山田の海を楽しみました。
インストラクターが指導しますので初心者でも大丈夫。
子供たちのお楽しみの「ガチャ釣り大会」
何が当たるかお楽しみ
午後には湾口からヤマセが押し寄せてきました。
水面に白いものが見えますでしょうか。
今年は7月に入ってから雨続きでしたがイベント当日は晴れましたよかったー
町ではシーカヤックの貸し出しもしています。
詳細は山田町役場HPをご覧ください。
https://www.town.yamada.iwate.jp/docs/2652.html
イベント終了後、織笠の展望台から見た山田湾。
湾口から入ってきたヤマセが見えます。
(千)
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!
2022年07月30日
パドルフェス
posted by 山田町観光協会 at 16:19| Comment(0)
| 日記
2022年07月29日
「三陸元気!GoGo号」
posted by 山田町観光協会 at 11:00| Comment(0)
| 三陸鉄道
2022年07月28日
ふるさと特産品 生うに受け付け期間の延長のお知らせ
ふるさと特産品 生うに受け付け期間の延長のお知らせです。
当初は7月25日までの受け付けでしたが、延長になりました。
本数に限りがありますので定数に達し次第受け付けを終了いたします。
お早めに、お申し込みください。
(福ひ)
posted by 山田町観光協会 at 11:45| Comment(0)
| お知らせ
2022年07月26日
植樹祭のお知らせ
「いのちを守る森づくり 植樹祭in山田町2022」
植樹祭に参加しませんか?
2022年8月28日(日)
場所:田の浜地区防災緑地公園
2,000本を植樹するにあたり、参加者を募集しています。
申し込み締め切りは8月15日(月)
お問い合わせ・お申し込み先
山田町役場政策企画課まちづくりチーム
FAX 0193-82-5611
電話 0193-82-3111 内線364
鎮守の森プロジェクト
「岩手県山田町/津波からいのちを守る森づくり」2018年、2019年の活動の様子はこちらをご覧ください。
https://morinoproject.com/activities/iwate-yamada
(千)
植樹祭に参加しませんか?
2022年8月28日(日)
場所:田の浜地区防災緑地公園
2,000本を植樹するにあたり、参加者を募集しています。
申し込み締め切りは8月15日(月)
お問い合わせ・お申し込み先
山田町役場政策企画課まちづくりチーム
FAX 0193-82-5611
電話 0193-82-3111 内線364
鎮守の森プロジェクト
「岩手県山田町/津波からいのちを守る森づくり」2018年、2019年の活動の様子はこちらをご覧ください。
https://morinoproject.com/activities/iwate-yamada
(千)
posted by 山田町観光協会 at 11:15| Comment(0)
| お知らせ
ふるさと特産品 牡蠣のカンカン焼きセット登場
ふるさと特産品新着情報〜
《数量限定》三陸山田産お家で簡単!牡蠣のカンカン焼きセット【配送日指定不可】
9,000 円 以上の寄付でもらえます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5483816
容量
・殻付き牡蠣 2kg ※個数にすると12〜15個程度です。
・蒸し焼き専用缶 1缶(規格:縦 240mm×横 240mm×深さ 90mm)
・牡蠣剥きナイフ 1本
・軍手 1双
・説明書(調理方法、お召し上がり方などを記載しています)
冷凍で送ります。
解凍後はその日のうちに調理してお召し上がりください。
※解凍後の再冷凍はしないでください。
こちらの商品は加熱用の牡蠣です。生食用ではございませんので、必ず加熱してからお召し上がりください。
【ご自宅で山田町産の美味しい蒸し焼き牡蠣をお楽しみいただけます】
三陸の山田湾で育った新鮮で身入りの良い春先の牡蠣を瞬間冷凍し、蒸し焼き専用の缶をお付けしてお送りいたします。
※IHクッキングヒーター非対応となります。調理の際はガスコンロをご使用ください。
【調理方法】
1. 軽く殻を水洗いして外側の付着物を洗い流してください。
2. 牡蠣の平らな面を上にして缶の中に並べ、100〜150ccほど水またはお酒を入れて火にかけてください(IHクッキングヒーター非対応)
3. 缶に蓋をして強火で約10分、その後中火で約5分を目安に加熱してください。吹きほぼれる場合は火を弱めて調理を行ってください。
※ご使用される調理器具の火力や牡蠣の大きさにより調理時間が前後します。加熱しすぎると身が縮んでしまいますのでご注意ください。
※殻が開いていないものは、付属の牡蠣ナイフで開けてお召し上がりください。まな板の上などで牡蠣を固定しながら開けると安全です。
【ご注意事項】
・新鮮な牡蠣を冷凍してお届けしておりますが、生食用ではございません。お召し上がりの際は十分に加熱しお召し上がりください。
・加熱後は牡蠣の殻が非常に熱くなりますので、必ず軍手をしてから牡蠣を取り出してください。
・牡蠣剥きナイフは先が尖っておりますので、お子様の手の届かないところで保管し、お取り扱いには十分ご注意ください。
数量限定、配送日指定不可となっています。
よろしくお願いします。
(千)
《数量限定》三陸山田産お家で簡単!牡蠣のカンカン焼きセット【配送日指定不可】
9,000 円 以上の寄付でもらえます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5483816
容量
・殻付き牡蠣 2kg ※個数にすると12〜15個程度です。
・蒸し焼き専用缶 1缶(規格:縦 240mm×横 240mm×深さ 90mm)
・牡蠣剥きナイフ 1本
・軍手 1双
・説明書(調理方法、お召し上がり方などを記載しています)
冷凍で送ります。
解凍後はその日のうちに調理してお召し上がりください。
※解凍後の再冷凍はしないでください。
こちらの商品は加熱用の牡蠣です。生食用ではございませんので、必ず加熱してからお召し上がりください。
【ご自宅で山田町産の美味しい蒸し焼き牡蠣をお楽しみいただけます】
三陸の山田湾で育った新鮮で身入りの良い春先の牡蠣を瞬間冷凍し、蒸し焼き専用の缶をお付けしてお送りいたします。
※IHクッキングヒーター非対応となります。調理の際はガスコンロをご使用ください。
【調理方法】
1. 軽く殻を水洗いして外側の付着物を洗い流してください。
2. 牡蠣の平らな面を上にして缶の中に並べ、100〜150ccほど水またはお酒を入れて火にかけてください(IHクッキングヒーター非対応)
3. 缶に蓋をして強火で約10分、その後中火で約5分を目安に加熱してください。吹きほぼれる場合は火を弱めて調理を行ってください。
※ご使用される調理器具の火力や牡蠣の大きさにより調理時間が前後します。加熱しすぎると身が縮んでしまいますのでご注意ください。
※殻が開いていないものは、付属の牡蠣ナイフで開けてお召し上がりください。まな板の上などで牡蠣を固定しながら開けると安全です。
【ご注意事項】
・新鮮な牡蠣を冷凍してお届けしておりますが、生食用ではございません。お召し上がりの際は十分に加熱しお召し上がりください。
・加熱後は牡蠣の殻が非常に熱くなりますので、必ず軍手をしてから牡蠣を取り出してください。
・牡蠣剥きナイフは先が尖っておりますので、お子様の手の届かないところで保管し、お取り扱いには十分ご注意ください。
数量限定、配送日指定不可となっています。
よろしくお願いします。
(千)
posted by 山田町観光協会 at 06:00| Comment(0)
| ふるさと特産品