岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2021年11月30日

ふるさと特産品 大和水産さんの干物4点とザキヤマ水産さんの生カキ2点

ふるさと特産品情報〜

大和水産さんの干物4点新登場しました。


【訳あり】塩さばの干物 8枚
5,000 円以上の寄付でもらえます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5294302
1.jpg

容量 塩さば切り身(干物・冷凍) 8枚

2.jpg

3.jpg

規格外サイズのため訳ありです。ふっくらジューシーなサバのフィレの干物です。
規格のサイズに満たなかったものですが、正規品と同じ工程で作っておりますので、品質には全く問題なく美味しくお召し上がりいただけます。


【訳あり】ホッケの開き 8枚
5,000 円以上の寄付でもらえます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5294303
h1.jpg

容量 ホッケの開き(干物・冷凍) 8枚

h2.jpg

h3.jpg

規格の大きさに満たなかったホッケの開きです。
少し小さめですが、程よい脂の乗りと絶妙な塩加減でふっくら仕上がっています。



【訳あり】特大ごちそういわし(丸干し)8本
5,000 円以上の寄付でもらえます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5294304
い1.jpg

容量 まいわし丸干し(干物・冷凍)×8本

い2.jpg

サイズが大きすぎて規格外のまいわし丸干しです。脂がのっていて食べ応え抜群です。
まいわしなのにサイズも食べ応えも主役級の存在感なので、「ごちそういわし」と呼んでみました。

い3.jpg



【訳あり】小ぶりなアジの干物(700g)
5,000 円以上の寄付でもらえます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5294305
あ1.jpg

容量 アジの開き(干物・冷凍)700g

あ4.jpg

あ3.jpg

※グラムに合わせてお届けしますので、枚数にばらつきがあります。
規格の大きさに満たなかったアジの干物です。

大和水産さんは岩手県山田町で昭和29年から煮干しを主に作っています。
磨き上げられた技術や経験を活かして、お魚本来の味を引き立たせた製法と無添加にこだわり商品を製造しています。

い4.jpg

4.jpg



ザキヤマ水産の生食用殻付き牡蠣(20個)【配送日指定不可】
12,000 円以上の寄付でもらえます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5047709
20-1.jpg
容量 生食用殻付き牡蠣 20個



ザキヤマ水産の生食用殻付き牡蠣(40個)【配送日指定不可】
24,000 円以上の寄付でもらえます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/5047710
40-1.jpg
容量 生食用殻付き牡蠣 40個

殻付き牡蠣と、牡蠣の殻を剥くときに便利な「牡蠣ナイフ」1本、さらに殻付き牡蠣を初めてお取り寄せされる方には嬉しい、お手製の「牡蠣のお召し上がり方メモ」付きでお届けします。

20-2.jpg

20-3.jpg


【ご注意事項】
天候等の事情により収穫できない場合があるため、発送可能な時期になりましたら、お申込みいただいた順に、順次発送をいたします。
※配送に3日以上かかる沖縄やその他離島などの地域にはお届けできません。
また、時間指定以外の配送に関する要望(日にち・曜日の指定、不在日の連絡等)には対応できかねますので、ご了承の上、お申し込みをお願いいたします。
長期不在などにより返品になった商品の再発送はできませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。

20-4.jpg


ザキヤマ水産インスタグラムもどうぞご覧ください
https://www.instagram.com/zakiyamasuisan/

(千)
posted by 山田町観光協会 at 14:04| Comment(0) | ふるさと特産品

2021年11月29日

山田まるっと産直まつり開催のお知らせ

「山田まるっと産直まつり」開催のお知らせです。

s-marutto_page-0001.jpg

令和3年12月5日(日)
午前9時30分〜午後1時30分
場所:山田魚市場横特設会場

   (山田町境田町)

人-わーい_m.gif
山田町の特産品を販売。
来場者には豪華景品が当たる抽選会も開催します。

出展者一覧
marutto.JPG

marutto2.JPG

人-おじぎ_m.gif
※入口での検温及び氏名・連絡先等の記載の協力をお願いします。
※マスク着用及び手指消毒をお願いします。
※ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。

お問い合わせ
 山田町水産商工課観光振興係
  0193-82-3111(内線223、224)

(千)
posted by 山田町観光協会 at 11:47| Comment(0) | お知らせ

2021年11月28日

送料無料キャンペーンお早めに

山田の特産品送料無料キャンペーンについてお知らせします。

takara.jpg


申し込みが非常に増えております。

パンフレットには「11月15日から12月17日のご注文まで」とありますが、予算に達し次第終了いたしますので、注文予定の方はお早めにお申し込みください人-おじぎ_m.gif

(千)
posted by 山田町観光協会 at 09:23| Comment(0) | お知らせ

2021年11月26日

花火\(^o^)/

11月23日の山田の花火〜ぴかぴか(新しい)


s-20211123_190629.jpg

s-20211123_190858.jpg

s-20211123_190809.jpg


寒かったけど、とってもキレイでしたーわーい(嬉しい顔)!!!

やっぱり、花火はいいですねハートたち(複数ハート)



(新人)

posted by 山田町観光協会 at 11:54| Comment(0) | 日記

2021年11月25日

多久里滝

穴乳観音様に向かう途中立ち寄った滝、多久里(たぐり)滝です。
6月にもこちらで紹介しましたが、今回はいつもより水量があったようですので前回とは違った表情をお届けします。

IMG_0602.jpg

静かな山中にドドドドと水音が響きわたっていました。

滝ペディアによると落差11mなそうです。

IMG_0604.jpg

IMG_0608.jpg


滝から目線を右に移すと、小さな鳥居が見えました。

IMG_0609.jpg

IMG_0610.jpg
お神酒やお水が供えてあります。
ちゃんと拝んできました。

多久里(たぐり)滝までは車で行けます。
携帯はつながらないので行き先を告げてから出かけましょう。

(千)
posted by 山田町観光協会 at 15:28| Comment(0) | 日記