
↑こちらが今までの路線図で

↑こちらが循環バスの路線図です。

確かに違いますね。
確かめに行ってきました。

こちらが巡回バスの「北浜口」です。柳沢側から行けました。左後方に写っているのが北浜の県営災害公営住宅です。


このように循環バス単体のバス停となっていました。

付近には船宿海太郎があり、町道細浦柳沢線のトンネルの近くで、距離だけならば県営災害公営住宅にも近い場所にありました。

そして関口神社行きの「北浜口」バス停はこちら、県営災害公営住宅のほぼ入り口前です。


こちらには巡回バスの時刻表はありませんでした。関口神社行きのみのバス停となります。

2つの「北浜口」バス停は直線距離としては近いですが、車ででは関口川に沿っての関谷側か、お寺山を回っての後楽町側かを迂回しないとならないので若干遠くなります。

ちなみにこちらの「三日町」は、通常路線と同じバス停でした。

このように通常の時刻表と循環バスの時刻表が一緒に貼られています。

循環バスの停まるバス停には、A4横の循環バス時刻表が貼られています。
ぜひご利用ください。
ご質問ありがとうございました。
(和)