岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2019年12月07日

嶋田鉱泉営業再開のお知らせ

台風19号の影響により休業していた嶋田鉱泉さんが今月15日から営業を再開します。

あっつ〜〜〜いお湯にまた浸かれますねいい気分(温泉)


(千)
posted by 山田町観光協会 at 16:48| Comment(0) | お知らせ

明日は山田の鮭まつり

明日は山田の鮭まつりです!
1.jpg

日時 12月8日(日)
 午前9時〜午後2時
会場:山田魚市場(山田町境田町)


明日はお天気も良いようですね晴れ(*´▽`*)
3.jpg
今年はびはんの通りから海側への道が通れるようになったので、町なかから会場への行き来がぐんと楽になりました。

つかみどり.jpg
鮭のつかみどりは先着順ではなく、抽選です。
抽選券配布は午前の部9:30(抽選会10:30)〜と、午後の部11:30(抽選会12:30)〜の2回です。
抽選に当たらないと参加できませんのでご注意ください。

2.jpg

他にもカキ・ホタテすくいや、巨大千本釣り、鮮魚詰め放題など、お得で楽しいイベントが用意されています。
CIMG0165.JPG

皆さま、ぜひお越しください(^O^)/
(和)
posted by 山田町観光協会 at 10:23| Comment(0) | お知らせ

2019年12月06日

ふるさと特産品 山田厚切り牛タン

山田町のふるさと特産品にまたまた新商品登場です。

びはん 山田厚切り牛タン<3パック>

20190119_008.jpg

山田の醤油で味付けした厚切り牛タンです。るんるん

136570502[1].jpg

180g×3パックお届け。

10,000円以上の寄附でもらえますわーい(嬉しい顔)

山田の牛たん、その名も「やまタン」exclamation
どうぞご賞味ください。

ふるさとチョイスはこちらから↓
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4766299

(千)

posted by 山田町観光協会 at 14:20| Comment(0) | ふるさと特産品

2019年12月03日

いいとこ山田、〆切間近です(^^)/♪

今年の「いいとこ山田」インスタフォトキャンペーン2019、〆切までもうすぐです。

いいとこ山田2.JPG

最初のお知らせでは12月1日まででしたが、その後期間が延び15日(日)までとなりました。 〆切を過ぎてたとガッカリされていた方、お知らせが遅くなり申し訳ございませんm(__)m


ここでおさらい。
テーマは5つ(予定)、特に優秀だった作品がテーマ毎最大3作品ずつ選定され、入賞者に賞品を進呈いたします。
募集テーマは次の通りです。
「風景部門」
「レジャー部門」
「イベント部門」
「グルメ部門」
「ローカル部門」


過去3年以内の山田町内の写真であればOKです。
#iitokoyamada2019 のハッシュタグと、撮影した場所をキャプション(説明コメント欄)に付けて投稿してください。町内外、老若男女、プロアマ誰でも気軽に参加できまするんるん

※投稿いただいた写真は、本キャンペーンや山田町観光協会の広報やPR(WEBサイト、SNS、ポスター、チラシ等)に使用させていただく場合があります。二次利用にご承諾いただける方のみ、ご応募をお願いいたします。
いいとこ山田の詳しい規約はこちら観光協会HPをご覧ください↓
https://www.yamada-kankou.jp/iitokoyamada/


いつか投稿しようと思ってそのままにしていた写真、アルバムを整理してたら「あ、いいかも」という写真などありませんか?
また、今度の日曜日には鮭まつりが開催され、シャッターチャンスですねカメラ
山田町のステキなお写真、お待ちしておりま〜す(^O^)/

(和)
posted by 山田町観光協会 at 12:54| Comment(0) | お知らせ

2019年12月02日

12月の行事予定

12月の行事予定です。
新しい情報が入り次第、随時更新します('◇')ゞ

7日(土) ちりめん干支細工作り
時間 (1)10:00〜12:00 (2)13:30〜15:30
場所 町中央公民館 視聴覚室
参加費 800円
問合せ・申込先 町生涯学習課社会教育係 82-3111(内線623)

8日(日) 山田の鮭まつり
時間 9:00〜14:00
会場 山田魚市場

8日(日) 親子で豆すっとぎ手作り体験
時間 13:00〜15:00
会場 まちなか交流センター3階
定員 親子10組(先着)
参加費 1組 1,000円
申込先:道の駅やまだ 0193-89-7025

9日(月) 園芸推進座談会
1回目 10:00〜12:00 織笠コミュニティーセンター
2回目 14:00〜16:00 荒川農業改善センター
内容 系統出荷による農業収入確保のため、野菜・花き・わさびなど園芸品目の栽培を検討している人を対象とした座談会

14日(土) 歴史講演会「古代・中世の山田の歴史と文化」
時間 13:30〜15:00
場所 町中央公民館 小ホール
講師 岩手県立博物館学芸第一課長 小山田透氏 ・岩手大学平泉文化研究センター客員教授 伊藤博幸氏

15日(日) はぴねクリスマスお話会
時間 10:30頃〜
場所 図書館はぴね

11月30日〜12月26日 クリスマス絵本展
場所 図書館はぴね
図書館に所蔵してある、クリスマスに関する絵本や紙芝居を展示しています。

12月21日〜1月23日 冬休みおすすめ本展示
場所 図書館はぴね
冬休みの宿題や調べ学習に利用できる図書の展示を行います。

**************募集中**************
申込期間 12月13日まで
●豊間根川ジオトレッキング

時間 9:00〜13:00
内容 >豊間根川上流の地層見学 >大地が形成された歴史の解説
対象 3時間程度歩行可能な人
定員 先着15人
持ち物 飲み物・雨具・軍手・防寒着・動きやすい服装
申込先 町水産商工課観光振興係 0193-82-3111(内線224)


申込期間 12月15日まで
●キッズミュージカル出演者募集

公演日:来年2月2日
演目「オズの魔法使い」
対象:山田町・宮古市・大槌町に住んでいる小中学生
募集人数:50人
申込方法:町内小中学校で配布するパンフレットの裏面の申込用紙に必要事項を記入し、FAXまたは郵送で応募してください。
申込・お問合せ先:特定非営利活動法人 劇団ゆう「オズの魔法使い出演者募集係」(〒岩手県滝沢市土沢265-3 電話:019-658-8988 FAX:019-687-5512)


申込期間 12月20日まで
◆令和2年成人式

来年1月12日(日) 13:00〜15:30 町中央公民館
申込先 町生涯学習課社会教育係 82-3111内線622


(和)
posted by 山田町観光協会 at 15:03| Comment(0) | お知らせ