岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2019年06月29日

山田フィステバル開催中

今日6月29日と明日30日は
「第6回復興がんばっぺしin山田フェスティバル」
です!

午前中かわいい園児たちの演舞を見てきました。

IMG_0065.JPG

会場は新しく整備された中央公園です。
道路を挟んで向かい側空き地が一般駐車場となっています。
車に気を付けて信号を守って横断歩道を渡りましょう。

IMG_0069.JPG

会場に着いたのは開会式が終わったところでした。

IMG_0076.JPG

子供たちの演舞の始まり。

最初は山田第一保育所の虎舞です。

IMG_0087.JPG

豊間根保育園のYOSAKOIソーラン

IMG_0093.JPG
IMG_0095.JPG

織笠保育園 八木節と織笠太鼓

IMG_0097.JPG

IMG_0100.JPG

日台きずな保育園 勇気100%太鼓

IMG_0105.JPG

IMG_0106.JPG


船越保育園 剣舞

IMG_0113.JPG

IMG_0116.JPG

大沢保育園 八木節

IMG_0125.JPG

IMG_0123.JPG

山田第二保育所 元気太鼓

IMG_0134.JPG

IMG_0129.JPG

山田幼稚園 よさこいソーラン

IMG_0141.JPG

IMG_0144.JPG

薄曇りの気温が低い中、寒さにめげず頑張って演舞してくれました。

明日も山田フェスティバル開催します。

(千)
posted by 山田町観光協会 at 16:43| Comment(0) | イベント

2019年06月28日

ふるさと特産品に干しシイタケ3種が加わりました

ふるさと特産品に新しい商品が加わりましたぴかぴか(新しい)

原木乾椎茸づくり名人の称号を持つ、芳賀榮三きのこ園さんの椎茸3種です。


●三陸山田産 原木乾椎茸「香信」
ふるさと椎茸(香信).jpg
椎茸(香信)80g×3パック
香信は傘が薄く、開いた状態のもので、炊き込みご飯などに適しています。
詳しくはこちらのふるさとチョイス頁をご覧ください↓
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4650188


●三陸山田産 原木乾椎茸「中葉厚肉」
ふるさと椎茸(中葉厚肉).jpg
椎茸(中葉厚肉)70g×3パック
中葉厚肉は傘がやや厚く、やや開いた状態のもので、てんぷらなどに適しています。
詳しくはこちらのふるさとチョイス頁をご覧ください↓
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4650189


●三陸山田産 原木乾椎茸「どんこ」
ふるさと椎茸(どんこ).jpg
椎茸(どんこ)80g×2パック
どんこは傘が厚く、丸みを帯びた状態のもので、煮物などに適しています。
詳しくはこちらのふるさとチョイス頁をご覧ください↓
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03482/4650190


山田産の松茸・椎茸は「香りが高く、味も良い」と全国的にも高い評価をうけています。

ぜひご賞味ください(^^)/

(和)
posted by 山田町観光協会 at 14:00| Comment(0) | ふるさと特産品

2019年06月27日

鯨館のイベント情報!

鯨と海の科学館では夏休みまで楽しめるイベントをご用意しています。

イベントのお知らせ.jpg

6月30日(日)・8月3日(土)は体験講座
「見てみよう!触れてみよう!海の生き物」
 船越の海に行って生き物を観察します目
 ・時間:10時30分〜12時00分
 ・申し込み〆切 1回目:6月27日(木)
         2回目:7月31日(水)
 ・申し込み先  電話1(プッシュホン) 84-3985

7月15日(月) くじらのおはなし
 ▼東京海洋大学名誉教授 加藤秀弘さん
  私たちの一番大きななかま「クジラ」がなぜくじら館にいるのかな?そんなひみつを分かりやすく教えてくれます。
 ・時間: 午後1時30分〜午後3時00分
 ・鯨館開館記念日 学生以下入館無料 大人240円
  おはなし会参加者に「クジラグッズ」プレゼント(先着順)

8月4日(日) チームくじら号のおはなし会
 ▼「浅い海から深い海まで」
  潜水調査船「しんかい6500」にのっている科学者の皆さんといっしょに、海のゴミ問題や、深海の様子について楽しい歌とお話をききながら考えよう!
  ・時間 1回目:午前10時30分
      2回目:午後1時30分
  ・参加者に「深海の生き物ペーパークラフト」プレゼント
  ・入館料が必要です。

企画展「クジラのすむ海-あさい海からふかい海まで-」は8月7日(水)まで開催しています。

夏休みの自由研究におすすめですよーわーい(嬉しい顔)

(千)
 
posted by 山田町観光協会 at 15:08| Comment(0) | お知らせ

IBCラジオ 三陸キャラバン2019

今年もIBCラジオの三陸キャラバンの季節がやって来ました!車(RV)映画
今日は岩泉エリアの放送ですねるんるん

三陸キャラバン2019.jpg

期間7月1日〜5日のうち、山田町が登場するのは3日(水)ですカラオケ

詳しい情報は↓をご覧ください。
https://www.ibc.co.jp/radio/684/sanriku2019
(IBCラジオ三陸キャラバンFacebook)


三陸キャラバンならではのプレゼントも当たるかもしれませんよ( *´艸`)
ぜひ、お聞きください(^o^)/

(和)

posted by 山田町観光協会 at 12:43| Comment(0) | お知らせ

2019年06月25日

今週末は まちびらき

以前もお知らせしましたが、今度の日曜日いよいよ まちびらき が行われますジャンプ_m.gifジャンプ_m.gifジャンプ_m.gif
まちびらき.PNG

日時 6月30日(日) 午前9時〜午後1時
場所 山田中央公園


山田中央公園はこの春新しくできた公園です。
basyo.PNG
s-CIMG3811.jpg

まちびらきを記念して、なんと八幡宮と大杉神社のお神輿様がいっしょに練り歩きます!69023.gif 69023.gif
お祭りでもまずお目にかかれないお神輿様方の競演、ぜひぜひご覧ください!(*´▽`*)/

その後、ステージイベントが行われます。
まちびらきAKB.jpg
AKB48メンバーと山田町ふるさと大使の松村香織さんが出演しますかわいい


●タイムスケジュール●
 9:00 記念植樹
10:15 オープニングアトラクション
10:30 記念式典
11:15 えびすまき
11:40 ステージイベント




また、まちびらき式典を前後して復興がんばっぺし山田フェスティバルも行われます。

がんばっぺしフェスティバル裏-上.jpg
がんばっぺしフェスティバル裏-下.jpg

がんばっぺしフェスティバル表-上2.jpg
がんばっぺしフェスティバル表-下.jpg

今週末は賑やかですね(^^♪
ところが天気予報では今週末は雨の確立が高いようです(゚Д゚;)
悪天候の場合はお神輿様が出ないこともありますので、どうかどうか、お天気が持ちますように( ̄人 ̄)

(和)
posted by 山田町観光協会 at 12:56| Comment(2) | お知らせ