岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2018年11月04日

「復興山田を味わうまつり」のお知らせ

今月は「山田を味わうまつり」が開催されますexclamation×2

日時:11月11日
 *8:30〜鮭のつかみどり抽選券配布開始(1回目・2回目分)
時間:9:00〜15:00



CCF20181104_00000-2.jpg

CCF20181104_00000-3.jpg


メイン会場は山田漁港特設会場
農林水産物・加工品販売、飲食物販売、浜焼きコーナーを準備してお待ちしていますわーい(嬉しい顔)
鮭のつかみどりは抽選制で3回実施exclamation×2参加料は1人2,000円です。

カキ汁のお振舞は11:30〜200食限定レストラン

船の運行も3回実施。(無料)
 乗車券は9:00から配布します。先着順となります。

メイン会場とサブ会場をめぐるスタンプラリー
 新生やまだ商店街、うみねこ商店街、川向商店街の3つのサブ会場とメイン会場でスタンプを全部集めると抽選で豪華賞品が当たります揺れるハート

◆歌手ステージ 13:00〜
◆お笑い芸人ステージ 14:00〜


詳しくは↓のイベントスケジュールをご覧ください。
CCF20181104_00001-2.jpg


(千)
posted by 山田町観光協会 at 14:45| Comment(0) | お知らせ

2018年11月03日

町民芸術祭開催中

今日から明日まで、中央公民館他で町民芸術祭が開催されています。
s-CIMG9853.jpg

s-CIMG9857.jpg

s-CIMG9858.jpg

s-CIMG0001.jpg

s-CIMG0033.jpg

s-CIMG0031.jpg

s-CIMG9882.jpg

s-CIMG9875.jpg

s-CIMG9878.jpg

s-CIMG9895.jpg

s-CIMG9891.jpg

保健センターの展示は2階になります。
s-CIMG9957.jpg

s-CIMG9959.jpg

s-CIMG9966.jpg
かわいいですね(*^▽^*)
s-CIMG9967.jpg

s-CIMG9977.jpg

s-CIMG9975.jpg

コミュニティーセンター
s-CIMG9979.jpg

2階には昔の道具や盆栽・生け花の作品が展示されています。
s-CIMG9929.jpg

s-CIMG9937.jpg

s-CIMG9942.jpg

s-CIMG9945.jpg

s-CIMG9949.jpg

2階にはもう一つ、将棋のコーナーがあります。対局は随時受付中だそうです。
r-CIMG9951.jpg

r-CIMG9952.jpg

そして1階ロビーにちょこっと鯨館が出張しています74899.gif
s-CIMG9906.jpg

s-CIMG9920.jpg

このコーナーでクイズに正解すると、宝箱に挑戦できますよバイバイ_m.gif
s-CIMG9924.jpg

s-CIMG9916.jpg

海藻ハーバリウムの工作教室は13:30〜と14:30〜行われます。
s-CIMG9911.jpg
参加ご希望の方は直接お集まりください。

本日15:00から「ゆめ発信コンサート」が公民館大ホールで行われます。
また、明日は10:00から「レインボーアートの体験工作」がコミュニティーセンターで、13:30から「着物リメイクファッションショー」が公民館大ホールで行われます。
ぜひご覧ください。(^^)/

(和)
posted by 山田町観光協会 at 13:21| Comment(0) | 行ってきました

2018年11月02日

明日のお知らせ(ちょこっと鯨館・ゆめ発信コンサート in 町民芸術祭)

明日・明後日は中央公民館他で町民芸術祭秋.gifアートフェスティバルです。楽しみですね(*^▽^*)

その会場に鯨館もおじゃましますバイバイ_m.gif
その名も「ちょこっと鯨館」74899.gif
r-DSC_2314.jpg
場所は中央コミュニティーセンター1階のロビーです。
鯨館の資料やパネル展示、また本物の鯨の骨に触れたりもしますよ〜手(パー)

また、明日の午後には、海藻ハーバリウムの工作教室も行われます。
おでかけ鯨館.jpg

日時 11月3日(土)
   1回目 13:30〜 2回目 14:30〜

定 員 各10名
参加費 500円

※参加希望の方は、ちょこっと鯨館コーナーの前にお集りください。
砂や貝殻なども入れて、自分だけの海を作りませんか?315263.gif



また、明日15時からは、ゆめ発信コンサートがあります。
r-CIMG9851.jpg

日時 11月3日(土)
   15:00〜(会場14:30)
会場 中央公民館 大ホール
入場無料

出演 グックル/平畑徹也×平畑淳子ピアノデュオ/ぶるばん


明日からの町民芸術祭、お天気も良さそうですね晴れ
皆さまぜひ足をお運びください(^o^)/

(和)
posted by 山田町観光協会 at 17:03| Comment(0) | お知らせ

11月の行事予定

イベント11月の行事予定ですイベント

3日(土) ゆめ発信コンサート2018
      場所 町中央公民館 大ホール
      時間 15:00〜16:30(会場14:30)

3日(土) 食のプロフェッショナルと、山田の魅力を楽しむ
     「山田湾、未来へのバトン」
      まちなか交流センター1F
      8:30〜
      申込・問合せ 山田町商工会
             0193-82-2515

3日(土) お出かけくじら館
      中央コミュニティセンター
      1回目 13:30〜  2回目 14:30〜
      参加費 500円 定員 10名

3日(土)・4日(日) 町民芸術祭アートフェスティバル
      山田中央公民館
      中央コミュニティセンター
      保健センター
      午前9時〜午後4時

4日(日)・18日(日) 将棋交流会
      船越公民館
      午後2時〜5時
      申込・問合せ 山田将棋愛好会(86-3676)

11日(日) 復興山田を味わうまつり
      山田漁港特設会場
      午前9時〜午後3時

11日(日) 晩秋の野菜大収穫祭!山田町「いわき農園」摘み取りイベント
      午前10時〜12時30分
      定員20組 参加費2,000円
      申込・問合せ 町水産商工課内線227
             info@yamada-fc.org     

17日(土) みちのく潮風トレイル歩道整備イベント
      大浦地区(ヘッツォ岩付近〜秀全堂)のトレイルルート
      午前9時〜午後2時(午前8時45分山田町役場集合)
      参加費:無料
      申込期限:11月16日
      申込・問合せ NPO法人浄土ヶ浜ネイチャーガイド
             080-8215-8555

20日(火) 宮古地方交通安全大会
      中央公民館大ホール 午後1時半〜3時半

23日(金) 復興関連施設の現場見学会
      午前9時〜午後3時
      定員 先着40人 
      申込期限 11月15日
      申込・問合せ 宮古市地域振興センター復興推進課
             (0193-64-2211)

24日(土) 豊間根の大地をめぐるジオ散歩
       午前9時〜正午
       定員 先着順
       申込期限 11月21日
       申込・問合せ 町水産商工課観光振興係(内線224)

位置情報平成31年成人式の参加申し込みについて
   来年1月13日に平成31年山田町成人式を行います。
   参加希望の方は12月17日までに山田町役場生涯学習課社会教育係までお申し込みください。
    0193-82-3111(内線622)


位置情報ミュージカル参加者募集
来年2月3日に公演予定のミュージカル「ピーターパン」の参加者を募集しています。
対象は山田町・宮古市・大槌町に住んでいる小中学生。
募集人数:40人
応募方法:町内小中学校で配布するパンフレット裏面の申込用紙に必要事項を記入し、FAXまたは郵送で応募してください。
受付期間:11月15日〜12月15日
申込・問合せ:特定非営利活動法人劇団ゆう
       「ピーターパン出演者募集係」
        019-658-8988


(千)
        
posted by 山田町観光協会 at 15:48| Comment(0) | お知らせ

2018年11月01日

最近の山田駅

震災で被災しました陸中山田駅。
長らく休止状態でしたが、今新しく建設中です。

外壁が貼られて、段々と完成の姿が見えてきました目
s-CIMG9832.jpg


7月始めはこんな感じ、まだ足場も基礎も無い状態でしたが…
s-CIMG6184.jpg

s-CIMG6185.jpg

7月終わり
s-DSC_0067.jpg

9月前半
s-DSC_0153.jpg

9月後半
s-DSC_0158.jpg

10月始め
s-CIMG9132.jpg

s-CIMG9145.jpg

そして昨日10月31日の様子です。
s-CIMG9840.jpg

s-CIMG9838.jpg


s-CIMG9834.jpg

完成が楽しみですね(*^▽^*)
宮古〜釜石間は三陸鉄道として来年3月に再び開通します電車

(和)
posted by 山田町観光協会 at 17:32| Comment(0) | 日記