岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2018年07月09日

道路の通行止めと切替について

●長林大浦線(浦の浜地区)の通行止めについて

下記の通り通行止めになります。
期間 7月10日(火)〜7月26日(木)
鯨と海の科学館までグルーーっと遠回りになります。

0002.jpg
「鯨と海の科学館」の公式サイトOPENしました→https://yamada-kujirakan.jp/
只今一周年企画開催中です。


●町道山田中学校北川線の切替について
 7月14日(土)午前10時〜 
 一部区画において車両の流れが切り替わりますので通行の際はご注意ください。

CCF20180707_00000.jpg
お問い合わせ:山田町建設か都市整備第1チーム 公務係
        0193-82-3144(内線237)

(千)
posted by 山田町観光協会 at 14:03| Comment(0) | お知らせ

土器にドッキリ縄文土器づくり講座

この夏、土器を作ってみませんか?
町では土器づくり講座が全2回で開催します。

doki_joumon.png

◎日程
1回目 7月21日(土) 午後1時〜4時
    山田町中央コミュニティセンター・「土器の制作」

2回目 8月4日(土) 午前10時〜午後3時
    陸中海岸青少年の家・「制作した土器の野焼き、縄文食に挑戦」

※完成品は9月28日〜30日に開催の埋蔵文化財展で展示されます。

対象:小学生以上の町民の方
定員:先着15人
参加料:500円(材料代)
申込期限:7月13日(金)


お申込・お問合せ先は 山田町役場 生涯学習課 文化係(内線631)までどうぞ。
tougei_man.png
(和)
posted by 山田町観光協会 at 13:40| Comment(0) | お知らせ