岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2018年04月21日

工事かわら版4月号と道路切替・併用開始のお知らせ

山田町の3か所で道路の切替、併用がはじまります。
案内看板等に注意して通行しましょう。


車(セダン)織笠地区(後浜〜織笠大橋付近)道路切替
予定日4月21日(土)22時
*国道切替工事に伴い、三陸やまだ漁業協同組合への通行路が変更になります。
CCF20180420_00000.jpg
CCF20180420_00000-2.jpg


車(セダン)長林大浦線(浦の浜地区)の道路の併用開始
4月24日(火)午前9時から一部併用を開始します。
*大浦方面へは高台道路をご利用ください。
CCF20180420_00001.jpg


車(セダン)細浦柳沢線(長崎・織笠区間)の車道の併用開始
4月27日(金)午後1時から。
*車道のみの通行が可能となります。

CCF20180420_00002.jpg

DSC08616.JPG




工事中_m.gifCMJV工事かわら版4月15日号が発行されました。

山田地区
山田町役場に至る道路は、工事の進捗に伴い随時変更されますので、現地案内看板等にご注意ください。
CCF20180420_00003.jpg

織笠地区
CCF20180420_00004.jpg
工事についてのお問い合わせは以下までお願いします。
山田町CMJV工事事務所 0193-77-4360
http://yamada-cmjv.jp/

その他の問合せ先:
JR復旧工事に伴うお問い合せ
 JR東日本 三陸復興工事区 0193-65-7090
防潮堤復旧工事に伴うお問い合せ
 山田町水産商工課水産振興係 0193-82-3111(内線225)
道路通行に伴うお問い合せ
 ・<国道45号>三陸国道事務所宮古維持出張所 0193-62-5077
 ・<町道>山田町建設課土木管理係 0193-82-3111(内線232)

工事かわら版は、山田町CMJV工事事務所、やまだ観光物産館とっと内山田町観光協会案内所等にございます。

(千)
posted by 山田町観光協会 at 13:23| Comment(0) | お知らせ

「山田のはしご酒」のお知らせ

今年の「はしご酒」は4月25日(水)exclamation×2

CCF20180402_00000.jpg

お知らせが遅くなってすみませんたらーっ(汗)
町内あちこちでポスターやチラシを見かけますね目

「山田のはしご酒」はお店4件回って3,000円黒ハート(当日券3500円)、お店でスタンプを押してもらった後はお楽しみ抽選会で豪華賞品をゲットぴかぴか(新しい)できる素敵な企画です。

お酒だよ。シャンパン_m.gif はしご酒の流れ お酒だよ。日本酒_m.gif
17:00 受付
18:00 スタート (4店舗分のスタンプを集めます)
20:00 抽選受付
20:30 抽選受付終了

お酒だよ。生ビール_m.gif 前売り券は山田町商工会、参加店で販売中。
当日券は本部で販売します。


お酒だよ。生ビール_m.gif 時間、お店、抽選について、詳しくは↓をご覧ください。

hasigo.jpg

バス無料シャトルバスを運行しますのでご利用ください。(道路状況によりルートは変更になる場合があります)

ぜひ皆さん楽しんでくださいねお酒だよ。生ビール_m.gif

(千)
posted by 山田町観光協会 at 10:59| Comment(0) | お知らせ