
様々な体験プログラムを企画、開催している「やまだワンダフル体験ビューロー」さん。
4月もやります



”露地物”とは?
”露地”とは「屋根覆いが無く、露・雨がじかに当たる地面のこと」
で、露地で栽培された野菜や果物のことを”露地物”と言います。
自然な状態で栽培された野菜や果物はハウス物と違って収穫などは自然に左右されます。
山田の露地物シイタケの収穫は4月後半から5月初旬の約2週間だけなそうです

年に一回のチャンス

貴方も参加してみませんか

「やまだの露地物シイタケ狩り体験2018」
日時:4月30日(振替休日) 10〜13時頃
集合場所:山田町荒川(お申し込み時にお知らせします)
主な内容:●7ℓのバケツ一杯になるまでシイタケ採り放題!
●干しシイタケつかみ取り体験
●ホダ木に植菌体験
●採れたてシイタケBBQコーナー
●直売コーナー
参加費:1バケツ 2,980円
(1つのバケツを共有できるのは、高校生以上2人まで)
定員:20組(20バケツ)先着順
*同伴する中学生以下の人数は、お申し込み時にご相談ください。
お問い合わせ・お申し込み
やまだワンダフル体験ビューロー
0193-82-3111
(山田町水産商工課 内線227)
メール:info@yamada-fc.org
ホームページからもお申込みできます
http://www.yamada-kankou.jp/wonderful-taiken/
(千)