岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2017年07月31日

ゆかた着付け講座

夏ですね!暑いですね!ゆかたですね!

ということで「ゆかた着付け講座」のおしらせです夏だよ。お祭りだよ。浴衣_m.gif

2.jpg

1人で可愛くゆかたを着るコツを学びませんか?

ゆかた着付け講座
日時:8月7日(月)10:00〜12:00(受付9:30〜)
場所:山田町中央コミュニティセンター 和室
対象:中学生以上(小学生以下は親子での参加)
定員:15名(先着順)
参加料:無料
持ち物:浴衣、帯、帯板、肌着(Тシャツなど)、タオル1〜2枚、腰ひも2〜3本、伊達締め


**着付けを習いたいけど、浴衣が無い場合はご相談ください

お問い合わせ・申し込み先
 山田町教育委員会生涯学習課文化係 担当(瀬川)
  0193-82-3111(内線630)

8月14日の花火大会はゆかたでGO黒ハート

(千)
posted by 山田町観光協会 at 11:06| Comment(0) | 日記

2017年07月30日

不来方高校復興交流イベントのお知らせ

IMG_20170629_163136.jpg

県立不来方高校復興交流イベント

日時 平成29年8月6日(日)
会場 山田町中央公民館
入場無料です


満月文化部による体験交流コーナー(小ホール)
 12:00〜13:30
 ちぎり絵、茶道、書道など

満月音楽部によるコンサート(大ホール)
 14:00〜
 友情出演:クノップ直子さん、コーラス泉の会

お問い合わせ
 山田町教育委員会 生涯学習課 0193-82-3111(内線622)

震災後、各地で復興支援コンサートを開催している不来方高校音楽部の皆さん。今年も山田町にやってきまするんるん
小ホールで交流を楽しんだ後、大ホールで素晴らしいコンサートを堪能しませんか?


昨年のイベントの様子です。
CIMG6276s.jpg
CIMG6297s.jpg

(千)
posted by 山田町観光協会 at 16:40| Comment(0) | お知らせ

2017年07月29日

パドルフェス行われています

今日は浦の浜海水浴場でパドルフェスです。
朝からあいにくの小雨ですが、弱雨決行ということで現在行われています。
r-CIMG0216.jpg
こちらはオランダ島への上陸体験クルーズです。
r-CIMG0243.jpg
r-CIMG0244.jpg
皆さん、いってらっしゃいノシ
r-CIMG0276.jpg
※オランダ島上陸体験は受付終了しております。

r-CIMG0467.jpg
バーベキューコーナーは、海を眺めながらになります。

r-CIMG0232.jpg
シーカヤック試乗体験です。最初にやり方を習います。
r-CIMG0360.jpg
あっという間にみなさんスイスイ漕いでいました。
r-CIMG0403.jpg
手前のSUPも楽しそうでした!
r-CIMG0315.jpg
午後のシーカヤック試乗は13:30〜が最後になります。また、14:30からシーカヤックレースが行われます。
今からでも間に合いますよ(*^-^*)ノシ
(和)
posted by 山田町観光協会 at 13:14| Comment(0) | 行ってきました

2017年07月28日

明日はパドルフェス!

H29パドルフェス.jpg

明日、7月29日はいよいよパドルフェスです。
場所は浦の浜海水浴場の周辺です。
明日のお天気は雨のち曇りと出ていて心配ですが、小雨決行となります。

シーカヤック体験は時間によってはまだ空きがあります。(9時からの回、午後の回など)
参加ご希望の方は、観光協会までお申し込みください。

山田観光協会:0193-65-7901

明日の気温は今日より低いようです。服装で調節できるようにするなど、お気をつけください。
できれば、朝までに雨があがっていますように…晴れ( ̄人 ̄)
(和)
posted by 山田町観光協会 at 15:28| Comment(0) | お知らせ

2017年07月27日

山田わんぴいす「行ぐべす!畑さ」

やまだわんぴぃす主催イベント 「行ぐべす、畑さ!」が7月12日(水)に開催されました。

1500186162943.jpg

山田南小の2年生の皆さんと一緒に畑を耕し種まきしながら、勉強と運動と世代交流ができちゃう楽しいイベントるんるん

当日は「やまだ観光物産館とっと」の店長も参加!
写真撮影もしてくれたのでご紹介します。

耕しましょう。

1500186163226.jpg

種まきしましょう。

1500186163283.jpg

1500186163659.jpg
できたかな

この日植えたのは「さやいんげん、かぼちゃ、にんじん、はくさい、えだまめ、キャベツ、さやえんどう」

1500186162302.jpg

収穫が楽しみですねわーい(嬉しい顔)

1500186163998.jpg
最後に記念撮影。暑い中皆さん頑張りました。
お疲れ様でした〜パンダ_m.gif

やまだわんぴぃす【やまだ畑の学び場】のFacebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/yamada.onepiece/


(千)
posted by 山田町観光協会 at 16:36| Comment(0) | 日記