新しい山田町のポスターが出来上がりました。
「海・山・食・人と出会う、ワンダフル体験------」
手前は小島、オランダ島が左側に見えます。
海の色はエメラルドグリーン
「今日の船出は、昨日よりも美しい-----」
年に数日しか見られない山田湾港から昇る日の出。
出漁する船のシルエットがカッコいい。
この山田町のポスターを「山田町をPRしたい!」とイベントに出店したり、お店に貼りたいので欲しいという方に差し上げます
観光協会まで取りに来られる方(もしくは着払いでの発送OKな方)に限ります。
こちらも若干在庫がございます。
ご希望の方は直接観光協会までいらっしゃるかお電話くださいね。
(一社)山田町観光協会 山田町大沢2-19-1
0193-65-7901
(千)
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!
2017年05月29日
山田町のポスターできました
posted by 山田町観光協会 at 16:57| Comment(0)
| お知らせ
2017年05月27日
仮設道路切替のお知らせ
長崎街道から山田町役場に至る仮設迂回道路は5月31日(水)午後2時に新しい迂回道路に切り替わります。
5月15日号工事かわら版では5月下旬とだけお伝えしていましたが、このほど日にちが確定したと連絡がありました。
5月31日(水) 午後2時 です。
迂回路からの出入り道路(茶色)は工事の進捗と共に変化しますので、看板等でご案内します。
車も歩行者も気を付けて通行しましょう。
お問い合わせ等は 山田町CMJV工事事務所までお願いします。
http://yamada-cmjv.jp/
電話 0193-77-4360
(千)
5月15日号工事かわら版では5月下旬とだけお伝えしていましたが、このほど日にちが確定したと連絡がありました。
5月31日(水) 午後2時 です。
迂回路からの出入り道路(茶色)は工事の進捗と共に変化しますので、看板等でご案内します。
車も歩行者も気を付けて通行しましょう。
お問い合わせ等は 山田町CMJV工事事務所までお願いします。
http://yamada-cmjv.jp/
電話 0193-77-4360
(千)
posted by 山田町観光協会 at 17:51| Comment(0)
| お知らせ
2017年05月26日
中忠商店 新装オープン
今日5月26日(金)大沢の中忠商店が新装オープンしました。
小雨降るお天気でしたが、店内はレジに並ぶお客様の列ができていました。
魚、肉、総菜、野菜、お酒、デザートなど取り揃えています。
海産物が安い!生うにもありました。
場所は大沢災害公営住宅のすぐそば。徒歩でお買い物が出来ますね。
中忠商店
山田町大沢6-3-1
0193-82-3527
営業時間:8:00〜20:00
中忠商店様、写真撮影に快く承諾いただきありがとうございました。
(千)
小雨降るお天気でしたが、店内はレジに並ぶお客様の列ができていました。
魚、肉、総菜、野菜、お酒、デザートなど取り揃えています。
海産物が安い!生うにもありました。
場所は大沢災害公営住宅のすぐそば。徒歩でお買い物が出来ますね。
中忠商店
山田町大沢6-3-1
0193-82-3527
営業時間:8:00〜20:00
中忠商店様、写真撮影に快く承諾いただきありがとうございました。
(千)
posted by 山田町観光協会 at 14:15| Comment(0)
| お店紹介
2017年05月25日
ふるさと特産品の生うにについて
これから山田の人が飲み始める生うに。
ふるさと特産品を申し込む際にお願いしたいことがございます。
生うには漁をする日が限られているため、日にち指定ができません。
「15日に届いてほしいなあ」と希望してもその数日前に漁が出来るとは限らないのです。
獲れたての新鮮な状態で即発送しますので、確実に受け取れる時間帯をご指定下さい。
配達不在となると再配達は翌日になってしまいます。もったいないです。
美味しいものは美味しく食べられるうちに美味しく食べましょう。
よろしくお願いします。
***** 山田の生うにの商品ラインナップ *****
川石水産 生うに(150g)2本セット
川石水産 生うに(90g)3本セット
菅原商店 生うに(150g)2本セット
瓶一杯に生うにがつまっています。
山田町ふるさと特産品の申し込みはふるさとチョイスをご利用ください。
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/03482
(千)
ふるさと特産品を申し込む際にお願いしたいことがございます。
生うには漁をする日が限られているため、日にち指定ができません。
「15日に届いてほしいなあ」と希望してもその数日前に漁が出来るとは限らないのです。
獲れたての新鮮な状態で即発送しますので、確実に受け取れる時間帯をご指定下さい。
配達不在となると再配達は翌日になってしまいます。もったいないです。
美味しいものは美味しく食べられるうちに美味しく食べましょう。
よろしくお願いします。
***** 山田の生うにの商品ラインナップ *****
川石水産 生うに(150g)2本セット
川石水産 生うに(90g)3本セット
菅原商店 生うに(150g)2本セット
瓶一杯に生うにがつまっています。
山田町ふるさと特産品の申し込みはふるさとチョイスをご利用ください。
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/03482
(千)
posted by 山田町観光協会 at 16:30| Comment(0)
| ふるさと特産品
山田町の「ふるさと特産品」について
やまだのふるさと特産品についてお知らせです。
山田町のふるさと特産品は今まで1万円のみでしたが、最近新しいコースが追加されました。
A 寄附1万円につき1品選べる特産品
に、
B 寄附2万円につき1品選べる特産品
C 寄附3万円につき1品選べる特産品
D 寄附5万円につき1品選べる特産品
が追加!
どんな商品が追加されたのか?
ふるさとチョイスに並んだ特産品↓
2万円
3万円
5万円
例えば、今までは生ウニ4本欲しい時、1万円の2本セットを二つ申し込む必要がありました。
それが2万円を一つ申し込んで済むことになります。
6本なら3万円を、10本なら5万円をクリック。
特産品の詳細については「ふるさとチョイス」をご覧ください。
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/03482
(千)
山田町のふるさと特産品は今まで1万円のみでしたが、最近新しいコースが追加されました。
A 寄附1万円につき1品選べる特産品
に、
B 寄附2万円につき1品選べる特産品
C 寄附3万円につき1品選べる特産品
D 寄附5万円につき1品選べる特産品
が追加!
どんな商品が追加されたのか?
ふるさとチョイスに並んだ特産品↓
2万円
3万円
5万円
例えば、今までは生ウニ4本欲しい時、1万円の2本セットを二つ申し込む必要がありました。
それが2万円を一つ申し込んで済むことになります。
6本なら3万円を、10本なら5万円をクリック。
特産品の詳細については「ふるさとチョイス」をご覧ください。
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/03482
(千)
posted by 山田町観光協会 at 15:58| Comment(0)
| ふるさと特産品