岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2017年01月07日

道の駅きっぷ

今月からついに、道の駅やまださんでもぴかぴか(新しい)道の駅記念きっぷぴかぴか(新しい)の販売を開始されました!
ずっと前に販売していたそうなので、今回は再販という形になり、きっぷの通し番号は300番〜になるそうです。番号は選べません。どこかにレアきっぷがあるそうなのであたればラッキーですね。

日付けもいれてもらえるんですよるんるん
CIMG0517s.jpg


ウラ面にはヤマダちゃん&たけちゃん。
CIMG0518s.jpg
日付けも入って、山田さ来た記念になりますね(*^▽^*)
(福)


posted by 山田町観光協会 at 16:19| Comment(0) | 日記

2017年01月06日

書初め大会

今日1月6日は毎年恒例の「山田新春書初め大会」が開催されました。

IMG_7716.JPG

山田町中央コミュニティセンター2階集会室にて小学生16名が参加し筆を握っていました。
(大人も参加しています)

IMG_7717.JPG

IMG_7721.JPG

IMG_7725.JPG

IMG_7723.JPG

IMG_7719.JPG

「はつ日」は小学一年生のお題です。上手ですね(タイトルなし)_m.gif

作品は1月10日から15日まで山田町中央公民館で開催される「新春書道展」で展示される予定です。
子どもたちの作品、見に行きませんか 人-走る_m (1).gif


(千)
posted by 山田町観光協会 at 15:19| Comment(0) | 日記

2017年01月05日

年を越したエビちゃんたち

鯨館で飼育中のイセエビ3匹。元気です。

なんと年末に脱皮していました!
4回目。

IMG_7710.JPG

「一番最初に脱皮した個体のものではないか」ということです。

IMG_7708.JPG
IMG_7706.JPG

11/24からの37日目。(師匠、2012年になってるあせあせ(飛び散る汗)

成長と共に脱皮する間隔が伸びていくそうです。
次の脱皮はいつかなあ。


(千)
posted by 山田町観光協会 at 16:39| Comment(0) | 日記

2017年01月04日

鯨館周辺

お正月で工事もお休みの鯨館周辺。
CIMG0504s.jpg


だんだんに公園の形が見えてきています。
CIMG0495.jpg


トイレに遊具もありました。
賑やかに遊ぶ子どもたち楽しみです。
CIMG0501s.jpg


今日は入江田沼の白鳥たちものんびりお正月ですね(*^-^*)
CIMG0498s.jpg
(福)



posted by 山田町観光協会 at 14:39| Comment(0) | 日記

ミュージカル「アラジンとランプの魔人」お知らせ

山田町、宮古市、大槌町の子どもたちも出演する、劇団ゆう三陸キッズミュージカル音符+メルヘン_m.gifアラジンとランプの魔人音符+メルヘン_m.gifの公演が行われます!
キャプチャ.JPG

日 時:2月12日(日)
開 演:14:00(開場 13:30)
会 場:山田町中央公民館


入場は無料ですが整理券が必要です。

今日から整理券の配布が開始されます。
整理券配布所:山田町中央公民館・役場各支所・山田町ふれあいセンター

お問い合わせ
山田町生涯学習課社会教育係 電話1(プッシュホン)0193-82-3111 内線624

みなさま、ぜひお越しください(*^▽^*)

 
posted by 山田町観光協会 at 11:28| Comment(0) | お知らせ