岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2017年01月20日

くりっこ屋さん

先日、「くりっこ屋菓子店」さんへお邪魔してきました。
「かりんとう」や「だがし」「いかせんべい」など、昔ながらの味を大切にしているお菓子屋さんです。店内ではお菓子の販売や、お菓子作りをされています。
CIMG0654s.jpg


お伺いした時は、出来上がったかりんとうを袋詰めする作業をされていました。一日一種類のお菓子を作られているそうですが、かりんとうだけは2日がかりで作るそうです。
CIMG0646s.jpg


この日は約200袋のかりんとうができあがりました。
CIMG0648s.jpg


渦巻き型のかりんとう、この辺では定番の形ですが、県外の友達は初めて見たときビックリしていました。伸ばした生地をクルクル巻いて、薄く切って揚げるそうです。生地を薄く切る所が見事なそうで「見たら感動するよー」と奥様。見ったがった〜!!
CIMG0647s.jpg


そして、この日の作業も終わりかと思いきや、あんこ登場!!
CIMG0649s.jpg


イイにおい〜顔だよ。笑う_m.gif
大福などは注文を受けて作られます。夜に注文がくる時もあり、そうなると夜中からあんこを作り始めることもあるそうです。この練ったあんこで、次の日は大福づくりをされるようでした。
CIMG0651s.jpg


くりっこ屋さんといえば、栗の形をした「くりっこ焼き」もありますね。お祭りなどのイベントでしか食べられないくりっこ焼きですが、昔は大判焼きを作っていたそうです。くりっこ焼きに変わってから「くりっこ屋さん」と呼ばれるようになって、そのままお店の名前になったそうです。

ご家族で営まれているくりっこ屋さん。みなさん、とってもやさしく朗らかで、お菓子がやさしく懐かしい味がするのも、なんだか納得なステキなご家族でした。お忙しいのにありがとうございました(*^▽^*)
CIMG0653s.jpg
(福)


posted by 山田町観光協会 at 16:20| Comment(0) | お店紹介

2017年01月19日

お仲間が増えました

鯨館でカデデイル(育てている)3匹のエビちゃんたち。
先日、またまたお仲間が増えました!4号となるのは、山田湾大浦産のエビちゃんです。

大浦から連れられてきたときの水温が10度。
鯨館の水槽は20度なので、徐々に体を慣らしていきました。
CIMG0680s.jpg


元気に水槽へ入った後は隅っこでじっとしていました。
CIMG0690s.jpg


センパイエビちゃんたちはそれぞれの住処で休んでいて、姿が見えず・・・。
CIMG0684s.jpg


そして今朝は、誰かが脱皮していたそうです!
抜け殻は塩抜きして保管します。
CIMG0777s.jpg


どの子がオガッタ(成長した)のかな〜るんるん
CIMG0782s.jpg
時々、ケンカ?をしながらも、エサのアサリをしっかり食べて今日も元気です(*^▽^*)
(福)


posted by 山田町観光協会 at 15:27| Comment(0) | 日記

2017年01月17日

ミルクティー講座のお知らせ

昨日は雪も降り、寒さがますます厳しくなってきました。

喫茶店ほっと温まるミルクティー講座のお知らせです喫茶店

IMG_7783.JPG

日 時:平成29年1月31日(火) 10時〜12時
              (9時30分受付)

会 場:中央コミュニティセンター 調理室
内 容:紅茶の基礎知識と基本的な淹れ方。
    いろいろなミルクティーの淹れ方の実践。
    お菓子とミルクティーの組み合わせ方と試食。
対 象:町民 先着10名
    託児付きなので子育て中の方もお気軽にどうぞ♪
参加費:500円(材料費)
持ち物:エプロン、三角巾

申込方法:1月27日(金)17時まで、電話又は公民館窓口にて受け付け。
     *定員になり次第締め切ります。
問合せ/申込先:山田町教育委員会 生涯学習課(中央公民館内)  
        0193-82-3111(内線624) 担当:山内


(千)
  
posted by 山田町観光協会 at 09:47| Comment(0) | お知らせ

2017年01月16日

雪が降ってきました

全国的に雪が降っているところが多いですが、山田もお昼頃から雪が降ってきました。
CIMG0762s.jpg


浦の浜から見た山田湾も天気がいいと湾口が見えるのに、今は見えません。
CIMG0759s.jpg
雪道の運転や歩行時などくれぐれもお気をつけくださいね!


posted by 山田町観光協会 at 14:54| Comment(0) | 日記

はぴねでポスターコンテスト入賞作品を展示中

やまだふれあいセンター「はぴね」で『第29回 国際平和ポスターコンテスト』入賞作品を展示しています。

IMG_20170115_155031.jpg

IMG_20170115_134013.jpg

IMG_20170115_134007.jpg

IMG_20170115_133956.jpg

子どもたちが描いた世界の平和ポスターです。
展示は1月22日まで。

また
15940561_740525372779408_2278723580661917913_n.jpg
【第1回 デュエルマスターズ「はぴね」杯】!も参加者募集中ー!

はぴねには私もよく行くのですが、幼児から高齢の方まで思い思いに過ごしています。
奥の書籍棚にも漫画本があるの知ってましたか?

(千)
posted by 山田町観光協会 at 11:11| Comment(0) | お知らせ