町では、岩手国体山田町開催に先駆け、国体関連イベントの中の文化プログラム事業として、FIDRさん、町民有志の方による「復興写真展」の開催を予定しています。
9月開催に向けて準備の真っ最中。
震災前に撮影された写真と同じアングルで「今の山田町」をとらえるため、ドローンを使って撮影しました。
ギュイーンと変形します。
飛び立つドローン。安定したホバリング。
ブウウウン
音は”巣が近い蜂の羽音”って感じ。
着地は「この辺で降りてね」と操作すると自分ですとんと優しく地面に降り立つのです。
この間に名前がついてました。ファーボくんです。(FIDRさんのドローンなので)
写真展の会場、山田町コミュニティセンターにはサッパ船とかせん玉が運び込まれています。
どのように設置されるのかお楽しみに。
(千)