岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2016年07月03日

「復興さくらの丘」草刈り作業

今日の午前中、船越家族旅行村の「復興さくらの丘」にて草刈り作業が行われました。さくらまつりのときに桜の苗木が植樹されていますが、桜を育て、満開の日を迎えるためには、夏場の雑草から桜を守る定期的なメンテナンスが必要になるそうです。作業には約20名の方が参加されました。

4月には「復興さくらの丘」の石碑が見えていましたが、この数カ月で隠れていました。
CIMG5490s.jpg


休憩中の方にどの辺で作業をしているのかたずねると、笑顔で「あっち」と指をさして教えてくださいましたが、広い場所なのでわかりません。でも、山の方に近づくと草刈り機の音があちこちから聞こえてきました。
CIMG5495s.jpg
CIMG5488s.jpg


桜の周りもキレイになっていました。
CIMG5499s.jpg


作業中にカブトムシも発見したみたいです!
CIMG5492s.jpg
草刈りの後はバーベキューのお振る舞いがあったそうです。
参加された皆さま、雨の中お疲れ様でした!

次回の草刈りは7月30日(土)に行われます。

お問い合わせ
 役場水産商工課観光振興係 電話1(プッシュホン)0193-82-3111 内線224

(福)





posted by 山田町観光協会 at 13:29| Comment(0) | 日記

昨日は・・・

昨日、少しだけ関口不動尊の宵宮に行ってきました。
日中にはなんとかもっていた天気も、夕方にはポツポツと雨が降ってきて、雨の宵宮となりました。

私が行った時には、社務所の前で関口剣舞の演舞が行われていました。
CIMG5458s.jpg


その後は、不動尊神楽
CIMG5470s.jpg


境内で八幡大神楽が奉納されました。
CIMG5477s.jpg


夕方から降りだした雨も、強く降ってきましたが虎舞と八木節の奉納も行われたそうです。雨の中お疲れ様でした!
CIMG5479s.jpg
(福)

posted by 山田町観光協会 at 12:21| Comment(0) | 日記