岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2016年07月16日

「マリン・ツーリズム山田」夏休み特別企画!

山田の漁師さんの船で、養殖体験やクルーズなどを実施している「マリン・ツーリズム山田」。夏休み特別企画としまして、オランダ島上陸と山田湾クルーズ特別価格になるんです!
キャプチャ.JPG

7月23日(土)〜8月21日(日)※8月14日〜16日を除く
1.オランダ島上陸(滞在時間50分)
通常お1人様1500円〜が1000円

2.海岸美探勝(山田湾クルーズ)
通常お1人様3000円〜が2500円
所要時間:約1時間30分

そして、この企画は前日14時まで予約を受け付けています!この機会にぜひご利用くださいるんるん

※4名様以上でお申し込みください。少人数の場合、他のお客様と相乗りになる場合もあります。予約は先着順で承ります。

※天候や漁業の都合で実施できないこともあります。

※オランダ島は現在遊泳禁止となっています。また、トイレはありません。ご了承ください。

※乗船場所は、山田漁港又は大沢漁港になります。

※オランダ島上陸は、山田町の許可が必要です。「マリン・ツーリズム山田」は町の許可を取り上陸しています。

※養殖体験を含めたコースは、通常通りの料金・1週間前までの予約で承っております。


予約・お問い合わせ
山田町観光協会 電話1(プッシュホン)0193-84-3775


水曜日の申し込みお問い合わせ
 電話1(プッシュホン) 080-2839-9485 服部さん




posted by 山田町観光協会 at 16:57| Comment(0) | お知らせ

明日は・・・

明日は荒神社例大祭です。船越漁港の船には大漁旗があげられていました。漁港周辺も屋台の準備などがされ、お祭りの雰囲気が広がっていました。いくつになってもお祭りってワクワクしますね。
CIMG5758ss.jpg


荒神海水浴場にも大漁旗を掲げた船が停まっていました。
CIMG5738s.jpg


今日は午後7時から宵宮、明日は午前8時から例大祭です。みなさま、ぜひお越しください!
CIMG5742s.jpg



また、明日は荒神海水浴場が海開きです!
昨シーズンに売店などがあった場所は、土地整備中のため若干変わります。

駐車場に設置されているのは仮設更衣室になります。
CIMG5748s.jpg


売店、簡易シャワー、仮設トイレとコンパクトにまとまっています。午前中は階段を設置していました。
CIMG5746s.jpg


トイレ2、シャワー2この設置。シャワーは水使用の簡易シャワーになります。ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、ご協力お願いいたします。
CIMG5735s.jpg


今日から3連休。そして、もうすぐ夏休み!安全に楽しく夏を過ごしましょう(*^▽^*)
CIMG5749s.jpg
お問い合わせ:山田町観光協会 電話1(プッシュホン)0193-84-3775


(福)




posted by 山田町観光協会 at 15:44| Comment(0) | 日記

「ジャブジャブプール」オープン!

今日から船越家族旅行村の「ジャブジャブプール」が解放されました!
CIMG5719s.jpg


前日まで雨が降っていたこともあり、先週掃除をしていてもたちまち汚れてしまったそうで、監視員さんたちが子どもたちが来る前にと懸命に掃除をしていました。
CIMG5722s.jpg


しばらくするとお母さんとやってきた子どもちゃんたち。水温はちょっと冷たかったけど、すべり台を利用したり、とても楽しんでいました。元気に遊ぶ子どもたちの声、嬉しくなりますねるんるん
CIMG5726ss.jpg

開放日 :7月16日(土)〜18日(月)、7月23日(土)〜8月21日(日)
遊泳時間:午前9時半〜正午、午後1時〜4時まで
※監視員は常駐していますが、幼児と小学生には保護者が同伴してください。

ルールを守って安全に楽しく遊びましょう!

問い合わせ 
山田町水産商工課観光振興係 電話1(プッシュホン)0193-82-3111 内線224


(福)





posted by 山田町観光協会 at 13:28| Comment(0) | 日記

2016年07月15日

カラオケ大会参加者募集

9月4日(日)山田町中央公民館にて「第9回山田町長杯争奪カラオケ大会」が開催されます。そして、参加者を募集します!
キャプチャ.JPG

参加要件  町内に住所を有する人(個人グループは問いません)
募集人数  20組(応募者多数の場合は抽選で決定)
申込期間  7月19日〜8月5日(金)午後5時まで

みなさん奮ってご参加ください!

観覧希望の方には中央公民館、役場各支所の窓口にて8月1日(月)から入場整理券を配布します。(1人2枚まで)

申込み・お問い合わせ先
山田町中央公民館 電話1(プッシュホン)0193-82-3212

posted by 山田町観光協会 at 14:33| Comment(0) | お知らせ

鯨館館長と師匠の講演

6月25日、陸中海岸青少年の家で鯨と海の科学館の湊館長と道又師匠が、東洋大学の学生さんに講演を行いました。学生さんの1人以外は外国の方々で、国籍も様々な学生さんたち。館長も師匠も山田弁以外を話せんだーべーがと、ひやひやドキドキしましたが、先生が通訳をされていたのでホッとしましたダッシュ(走り出すさま)
「おばんです」はこの辺の挨拶です。と和ませた後は、鯨館の震災後から現在までの様子や、町の様子などを語りました。
CIMG5190s.jpg
CIMG5193s.jpg


講演の後の質問タイムでは、クジラを獲ってどうしていたのか?震災後に人口が減っているのはなぜか?など様々な質問がありました。時間が足りずに終了後にも質問をされている方もいらっしゃいました。
CIMG5202s.jpg


そして、「クジラ―」で記念撮影カメラ
鯨館がオープンしたら山田さ遊びに来てくださいね!
CIMG5201s.jpg
(福)


posted by 山田町観光協会 at 14:05| Comment(0) | 日記