スマートフォン専用ページを表示
[ブログのTOPへ]
山田とことこ日記
岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!
<<
2016年06月
|
TOP
|
2016年08月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2016年07月25日
魚賀波間神社例大祭のお知らせ
魚賀波間神社例大祭
8月6日(土) 宵宮祭 午後6:30
8月7日(日) 例大祭 午前8:00
奉納 大神楽 大沢虎舞 獅子踊 午後7:00〜
(千)
posted by 山田町観光協会 at 13:14|
Comment(0)
|
お祭・歳時記
2016年07月24日
花いっぱい歓迎花壇
今日の午前中、大沢地区の国道沿いの花壇に花が植えられました。
希望郷いわて国体に向けた取り組みの「花いっぱい歓迎花壇」です。
通りかかった9時半ころには、最後となる花壇に花を植えていました。朝8時頃から作業をされていたようです。めんこい小学生ちゃんと弟くんも参加していました。
花がいっぱい咲いた花壇を見ると嬉しいですね。
みなさまお疲れ様でした!
(福)
posted by 山田町観光協会 at 14:31|
Comment(0)
|
日記
駅-1(エキイチ)グルメ「しあわせ食堂特集号」のお知らせ
三陸鉄道発行の「駅-1グルメ」、2016年夏秋号のお知らせです。
第9号では「しあわせ食堂」特集
山田町からは初音さんといっぷくさんが紹介されています。
旬味処初音さん
写真はおまかせランチ。凄いボリュームですね。
和海味処いっぷくさん
写真はかき天丼。ランチ限定価格800円(税別)!
三陸の美味しいがたくさん載っている「駅-1グルメ」2016年夏秋号は観光案内所窓口(道の駅やまだ内)に置いてます。
ご自由にお持ちくださいね。
(千)
posted by 山田町観光協会 at 11:18|
Comment(0)
|
お知らせ
2016年07月23日
県立不来方高校 復興交流イベント
8月7日(日)、中央公民館にて県立不来方高校の生徒さんによる交流イベントが開催されます。
体験交流コーナー
(小ホール)12:00〜13:30
文化部による
・肩もみ、お抹茶サービス
・染め物、書道、ちぎり絵体験
・絵本の読み聞かせ など...
そして、全日本合唱コンクールで8年連続の金賞
平成27年度文部科学大臣賞を受賞された音楽部によるコンサートも開催されます!
音楽部コンサート
(大ホール)14:00〜
友情出演:クノップ直子さん(ピアノ)、コーラス泉の会
また、午前中には運動部有志の皆さんが船越家族旅行村の清掃活動を行ってくださいます。不来方高校の皆さんありがとうございます!
素敵な生徒さんたちとの交流と、素晴らしい歌声を聴きにぜひお出かけください(*^▽^*)
問い合わせ
山田町教育委員会 生涯学習課
0193-82-3111(内線624)
posted by 山田町観光協会 at 15:53|
Comment(0)
|
お知らせ
2016年07月22日
帆船「海王丸」
お隣は宮古市の藤原ふ頭へ、帆船「海王丸」が本日入港します!
今日から25日(月)まで夜間ライトアップ、24日(日)は一般公開もされるそうです。
間近に見られるチャンスですね。ぜひ、お出かけください!
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.city.miyako.iwate.jp/kanko/kaioumarukikou.html
お問い合わせ
宮古市観光港湾課港湾振興室(電話0193-68-9093)
posted by 山田町観光協会 at 16:55|
Comment(0)
|
お知らせ
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
関係リンク
ブログvol.1(山田かきくけこ通信)
岩手県 山田町観光協会 公式サイト
鯨と海の科学館
山田カキ小屋
最近の記事
(23/03/18)
梅満開
(23/03/17)
陸中山田駅のスタンプできました
(23/03/17)
魚類供養塔
(23/03/16)
ふるさと特産品 ロールケーキ登場
(23/03/14)
令和5年 潮干狩りについて
カテゴリ
日記
(1031)
とっと
(63)
イベント
(90)
お祭・歳時記
(96)
食べ物
(34)
観光
(22)
感謝
(20)
史跡
(31)
お店紹介
(71)
お知らせ
(1378)
行ってきました
(265)
復興道路
(72)
ふるさと特産品
(118)
三陸鉄道
(18)
マリン・ツーリズム山田
(2)
歴史
(1)
やってみました
(0)
歩いてみました
(6)
体験
(8)
石碑
(9)
<<
2016年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2023年03月
(10)
2023年02月
(12)
2023年01月
(24)
2022年12月
(24)
2022年11月
(16)
2022年10月
(10)
2022年09月
(29)
2022年08月
(12)
2022年07月
(20)
2022年06月
(19)
2022年05月
(13)
2022年04月
(20)
2022年03月
(15)
2022年02月
(6)
2022年01月
(11)
2021年12月
(28)
2021年11月
(20)
2021年10月
(24)
2021年09月
(21)
2021年08月
(15)
2021年07月
(20)
2021年06月
(14)
2021年05月
(23)
2021年04月
(27)
2021年03月
(35)
2021年02月
(28)
2021年01月
(25)
2020年12月
(28)
2020年11月
(24)
2020年10月
(26)
2020年09月
(23)
2020年08月
(24)
2020年07月
(28)
2020年06月
(18)
2020年05月
(18)
2020年04月
(18)
2020年03月
(23)
2020年02月
(21)
2020年01月
(25)
2019年12月
(21)
2019年11月
(25)
2019年10月
(28)
2019年09月
(25)
2019年08月
(25)
2019年07月
(20)
2019年06月
(20)
2019年05月
(16)
2019年04月
(13)
2019年03月
(17)
2019年02月
(17)
2019年01月
(24)
2018年12月
(22)
2018年11月
(25)
2018年10月
(26)
2018年09月
(27)
2018年08月
(27)
2018年07月
(30)
2018年06月
(23)
2018年05月
(25)
2018年04月
(21)
2018年03月
(21)
2018年02月
(14)
2018年01月
(18)
2017年12月
(22)
2017年11月
(26)
2017年10月
(28)
2017年09月
(26)
2017年08月
(26)
2017年07月
(31)
2017年06月
(26)
2017年05月
(20)
2017年04月
(32)
2017年03月
(34)
2017年02月
(37)
2017年01月
(32)
2016年12月
(37)
2016年11月
(36)
2016年10月
(40)
2016年09月
(36)
2016年08月
(44)
2016年07月
(48)
2016年06月
(29)
2016年05月
(28)
2016年04月
(29)
2016年03月
(33)
2016年02月
(30)
2016年01月
(31)
2015年12月
(30)
2015年11月
(32)
2015年10月
(38)
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0