岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2016年03月12日

「食と人」体験ツアー

今日は「食と人」体験ツアーが行われ、内陸の皆さまが山田町にいらっしゃいました。前回2月に行われた時は「しいたけ狩り」にお邪魔したので、今回は選べる3つの食作り体験にお邪魔してきました。

最初にやまだ観光物産館とっと内の「山田湾ベーカリー」さんで行われる手打ちピザ体験!ちょうど生地を練るところでした。堂田さん親子の説明を聞きながら生地をこねてこねて・・・しばらくねかせます。
CIMG3413s.jpg


生地をねかせている間に、堂田さんが震災の時のお話などをしてくださいました。もう少し話っこを聞いていたかったのですが、次の工程へ・・・
CIMG3414s.jpg


ピザにトッピングされる「しゅうり」を蒸します。美味しそう〜
内陸には売っていないとか、蒸すときの水の量は?など、皆さんからの質問もあったり、和やかに進みます。
CIMG3416s.jpg


そして、生地を伸ばして・・・出来上がりはどのようになったのでしょうねぴかぴか(新しい)
CIMG3423s.jpg


ピザが気になりつつも・・・
続いては同じ大沢地区で行われていた、福士さんご夫婦の番屋での「浜釜めし」の様子を伺ってきました。
が、既にお食事中でした。皆さんとても手際が良く、順調に進んだそうです。
完成した「浜釜めし」と福士さんご夫婦。ツアーが行われるまで、何度も釜めし作りを練習したそうです。美味しかったと好評でしたるんるん
CIMG3430s.jpg
CIMG3434s.jpg


そして、3つ目の白石地区の水車小屋での「そば打ち体験」。こちらは体験もお食事も終わっていました。水車小屋でそばを石挽きするのを見たり、とても和やかに過ごされていました。
CIMG3446s.jpg
CIMG3444s.jpg


ピザ打ち体験、浜釜めし体験の皆さまと合流して、皆さんで道の駅へお買物に向かいました。
CIMG3460s.jpg
通算5回目のこちらのツアー、一度参加された時に水車小屋を見て、今回は絶対そばうちに来ると思ったという方もおられたりと、リピーターの方もいっらっしゃったようです。何度も来ていただいて嬉しいですね。ツアーに参加された皆さま、関係者の皆さまありがとうございました!
また来てくださいね(*^▽^*)

(福)

posted by 山田町観光協会 at 17:56| Comment(0) | 行ってきました