岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2016年03月11日

3月11日

5年前の今日、未曽有の大災害が東日本を襲いました。

あれから街がどのように変化してきたのか、震災前(2010)・直後(2011)・現在(2016)に分けてGoogle earthから切り取り、重ねて見られるようにしてみました。
画像をクリックすると1秒で切り替わる画像が表示されます。

山田地区
yamada2016.JPG


大沢地区
oosawa2016.JPG

織笠地区
orikasa2016.JPG

田の浜地区
hunakosi2016.JPG

大浦地区
ooura2016.JPG

小谷鳥地区
koyadori2016.JPG

**上の画像は2016年㋁、Googlearth最新画像です。

今日は午後5時から「3.11ともしびのつどい」(大沢)、あのときのつどい(龍泉寺)が開催されます。


(千)
posted by 山田町観光協会 at 15:12| Comment(2) | 日記