岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2015年11月22日

水車まつり

今日は織笠の白石地区で「水車まつり」が行われました。
CIMG1766s.jpg
CIMG1767s.jpg


新鮮な野菜、手づくりのひゅうずやせんべい餅などの販売、さらにスゴイのは、つきたてお餅や、焼き芋にバーベキューなどのお振る舞いの数々です。
CIMG1754s.jpg
CIMG1761s.jpg


杵と臼でのお餅つき。息ピッタリのお二人です。
CIMG1750s.jpg

つきたてのお餅はゴマとクルミの2種類ありました。正直お餅は得意ではないのですが、スイスイ口の中に入っていきました。つきたてのお餅美味しいですね顔嬉しい+ハート_m.gif
2.JPG

ストーブではサツマイモとイカが焼かれていました。
CIMG1760s.jpg

目の前を肉の塊が通って行き思わず追いかけると、バーベキューコーナーが…「遠慮しないで食べて!」と白石のお母さんたちが言ってくださり、遠慮なくいただいてまいりました。
CIMG1769s.jpg

水車まつりの主催者の白石集落農業生産組合の越田組合長さん。組合長さんをはじめ白石の皆さん気さくな方々で、親戚の家に遊びに来ているようなあたたかい雰囲気でした。
CIMG1773s.jpg
白石の皆さんありがとうございました(*^-^*)      (福)

posted by 山田町観光協会 at 17:11| Comment(0) | 日記