岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2015年11月21日

「(仮称)豊間根川橋」ボルト締結式

11月19日(木)三陸沿岸道路(山田宮古道路)の「(仮称)豊間根川橋(延長95m)」が繋がることを記念して、「ボルト締結式」が地域の代表の方など約30名が参加されて行われました。
CIMG1679s.jpg


三陸国道事務所の所長さんの挨拶
CIMG1683s.jpg

山田町長さんの祝辞
CIMG1684s.jpg

事業概要の説明がテントの中で行われました。
CIMG1687s.jpg


そして、最終ボルト締結は高さ約16mの橋上部で行われました。
CIMG1705s.jpg


式で使われたのはぴかぴか(新しい)金のボルトぴかぴか(新しい)「純金ですか?」という質問もあったり、橋の上では式の緊張感からもちょっとだけ解放され、和やかに進みます。
参加者の皆さんお二人ずつで、白い手袋を着用して金のナットで締めます。
締めたらかけ声を「えい、えい、えい」
CIMG1717s.jpg
CIMG1719s.jpg


豊間根小学校からは2名の子どもたちも参加していました。
CIMG1721s.jpg


使用された金のボルトは参加された皆さんにプレゼントされるそうです。ステキな贈り物ですね揺れるハート
CIMG1718s.jpg
キャプチャ.JPG
(福)


posted by 山田町観光協会 at 16:21| Comment(0) | 復興道路