岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2015年11月30日

やまだの鮭まつり 後半

昨日お伝えしきれなかった「やまだの鮭まつり」わーい(嬉しい顔)

つかみどりが中止になったのでどの位の人が来てくれるのか…開催してみたらなんと3000人訪れたそうです!

鮭汁、はらっこ(いくら)うどん、はらっこ丼、おでんなど食堂コーナーも充実。注:山田の人はいくらを「はらっこ」とよびます。

28-1.JPG

二度目のえびす撒き
28.JPG

アンケートを記入してくれた方には「お楽しみ抽選会」の参加券を差し上げていました。
いよいよ抽選会が始まると会場が一点に集中。

28-5.JPG

28-2.JPG
当だったー


28-3.JPG
おらも当だったー

28-4.JPG
新巻ゲット

28-6.JPG
どんどん当たっていきます

28-8.JPG
おめでとうございます

30.JPG

午後2には無事イベント終了しました。

皆さまお疲れ様でした。
来年もお楽しみにわーい(嬉しい顔)

(千)
posted by 山田町観光協会 at 11:54| Comment(0) | イベント

2015年11月29日

やまだの鮭まつり 前編

晴天晴れの今日11月29日(日)
「やまだの鮭まつり」開催しました。

2.JPG

町長挨拶、そして恒例のえびす撒き手(パー)

3.JPG

4.JPG

生鮭コーナーではすでに長い行列。

5.JPG

数に限りがあるため1人2本までという制限つきでした。
そして皆さん「2本!」

6.JPG

中止になった鮭のつかみ取りの代わりに登場したのは
「千本釣り」exclamation×2

10.JPG

駄菓子屋さんで束ねた糸の一つを引っ張り景品を当てる、というのをやったことないですか?
それです。
豪華賞品にどれかが繋がっています。ゲットできるでしょうか。

10-2.JPG
300円でハズレなしの抽選券売り場には行列が。

11.JPG
彼はさりげなく豪華賞品ゲット!牡蠣だー

12.JPG
皆さん笑顔で挑戦していました。

13.JPG
こちらは鮭ゲットぴかぴか(新しい)

そうしてる間にもお店には行列ができています。

14.JPG

15.JPG

16.JPG

17.JPG

18.JPG

19.JPG

21.JPG

22.JPG

24.JPG

25.JPG

26.JPG

27.JPG

27-2.JPG

鮭まつり後半へつづく。

(千)
posted by 山田町観光協会 at 17:15| Comment(2) | イベント

2015年11月28日

明日は鮭まつり!

いよいよ明日は「やまだの鮭まつり」です魚だよ。魚_m.gif

鮭まつり中止チラシ.JPG

今年は残念ながら鮭のつかみ取りが中止になりましたもうやだ〜(悲しい顔)が、それに代わるお楽しみイベントもご用意していますぴかぴか(新しい)

ぜひいらして下さい〜わーい(嬉しい顔)

(千)
posted by 山田町観光協会 at 10:15| Comment(0) | お知らせ

2015年11月27日

たんぽぽ学級 クリスマス会のお知らせ

たんぽぽ学級季節-クリスマス_m.gifクリスマス会季節-クリスマス_m.gifが行われます。
キャプチャ.JPG

日時 12月8日(火)10:00〜11:30
場所 中央公民館 小ホール

《内容》
☆クリスマス工作
☆託児ボランティアさんの劇
☆ケーキタイム など

《参加対象》
☆0歳児からの未就園児と親・家族

《参加費》(当日集金します)
☆ケーキ代 1人 300円

《持ち物》
☆親子のコップ
☆お子さんに必要なもの

帰りにペコちゃんと握手や写真撮影ができまするんるん

参加ご希望の方は12月1日(火)までに電話で申し込みをお願いします。

《申し込みお問い合わせ先》
山田町教育委員会 生涯学習課 電話1(プッシュホン)82‐3111(内線625)までお願いいたします。


今日は山田町中央町に、新生やまだ商店街の第1号店となるセブンイレブンがオープンしました!来月には3つのお店もオープン予定とのことで楽しみですね。



posted by 山田町観光協会 at 11:24| Comment(0) | お知らせ

2015年11月26日

雪ん子野外教室のお知らせ

昨日に続き陸中海岸青少年の家のイベントのお知らせですわーい(嬉しい顔)

1.JPG

平成27年度マリンランド自然体験塾2
季節-雪だるま_m (1).gif〜〜〜 雪ん子野外教室 〜〜〜
季節-雪だるま_m (1).gif

来年の1月中旬開催ですが、受付期間が11月27日から12月3日までとなっていますのでご注意ください。

国立岩手山青少年交流の家(テンパーク)に二泊三日し、そり遊びやスキー、花火大会など一緒に楽しみませんか。
(詳しいスケジュール等はPDFファイル又は青少年の家HPをご覧ください)

期日 平成28年1月12日(火)〜1月14日(木) 二泊三日
 
会場 国立岩手山青少年交流の家<テンパーク> 
     滝沢市後292  019-688-4221
   岩手高原スノーパーク
     雫石町長山岩手山  019-693-4000

対象及び募集定員 小学校4・5・6年生 30名
       (健康上心配のない児童で全日程参加できること)

***活動内容は天候等により変更する場合があります。

参加経費 5,500円(スキーをレンタルする場合は別途2,600円必要)

参加申込 11月27日(金)〜12月3日(木) 
      
申込・問合せ先 岩手県立陸中海岸青少年の家
        電話 0193-84-3311(9:00〜17:00 月曜休み)
        ファックス 0193-84-3312(24時間受信可能)
        http://www.echna.ne.jp/~kenritu2/

雪の中で思いっきり遊んでくださいね季節-雪だるま_m (1).gif

(千)


        
posted by 山田町観光協会 at 11:48| Comment(0) | お知らせ