岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2015年10月31日

かきの提供が始まりました!

本日よりかき小屋でのカキの提供が始まりました!
IMG_3193s.jpg

今日はちょっとさみしいスタートとなりましたが、関東方面や秋田などからお越しいただきました。遠くからありがとうございました人-おじぎ_m.gif
1.jpg
IMG_3207s.jpg

今回からの「ちょっとだけプラン」。こちらは4人前の量になります。
キャプチャ.JPG

土日限定でカキの販売もするそうです。
IMG_3201s.jpg
予約お問い合わせは0193-84-3775までお願いいたします。
新鮮で美味しいカキを味わってみませんか(*^-^*)

posted by 山田町観光協会 at 17:37| Comment(0) | 日記

2015年10月30日

「竹ぼうき」作り!

今日は織笠の白石地区で「竹ぼうき」の作り方を教えていただきました。今くらいの時期から春頃につくられているそうです。今くらいだと、落ち葉も増えて竹ぼうきがあると重宝しそうですね。
CIMG1591s.jpg

ほうきの材料となる「かすぽり」。山からとってくるそうです。毎回同じところからとると伸びてくるまでに時間がかかるそうで、その年毎にとる場所をかえるそうです。先端の赤茶のところが伸びてから1年くらいだとか。
「かすぽり」この辺での呼び名なのでしょうか…
CIMG1584s.jpg

選んだ「かすぽり」を2つに分け、持ち手となる部分を針金でくくり…
CIMG1582s.jpg

1つにまとめたら他2か所を針金でぎっちりくくります。
CIMG1586s.jpg
CIMG1590s.jpg


最後に持ち手の部分の枝をのこぎりで切り落として完成です。
短すぎず、長すぎず、ちょうどよいくらいに仕上がりましたぴかぴか(新しい)
CIMG1606s.jpg
箒として使うのではなく、インテリアとして飾る方もいるそうです。私はどうやって使おうかな〜るんるん
教えていただきありがとうございました(*^-^*)       (福)

posted by 山田町観光協会 at 16:44| Comment(0) | 日記

2015年10月29日

編物作品展

山田町長崎のゾンタハウス内、街かどギャラリーにて「編物作品展」が開かれています。

CSC2D_-UsAARBLO.jpg

街かどギャラリー主催の編み物教室「みんなで編もう♪」の参加者12名と、講師の齋藤まゆみ先生の教室の生徒の皆さんとの共同作品展です。

中に入るとずらりと並んだ手編みのベスト、セーター、レース編みぴかぴか(新しい)

2.JPG

3.JPG

4.JPG

初心者はベストを、編物を習っている生徒さんはセーターやカーディガンを、今年6月から編み始めたそうです。製作に5カ月!街かどギャラリーには月に二回通い、自宅で制作に励んだそうです。
目が揃ってキレイ。丁寧に編んでいるのがわかります。
つい触ってしまったのですが(ホントは触っちゃいけません。すみません)、とても軽くて暖かいです。

後ろも模様編みexclamation
4-1.JPG

4-2.JPG

4-3.JPG

6.JPG

先生の作品。ポケット付きです。
7.JPG

こちらも先生のかぎ針編みで二重になっているバッグ。裏から目をすくっているのがわかるでしょうか(赤いところ)。
8.JPG

街かどギャラリー「編物作品展」は10月30日(金)、明日まで開催中です。
時間は10:00〜17:00
場所 街かどギャラリー 080-3917-4199
   山田町長崎4丁目2-10 山田町ゾンタハウス内
    ブログ http://matikadogallery.blog.fc2.com/


(千)

posted by 山田町観光協会 at 14:02| Comment(0) | 行ってきました

2015年10月28日

味わい祭り

10月25日に行われた「味わい祭り」。
先日ちょこっと紹介しましたが、今回は全体を様子をアップしますかわいい

1-1.JPG

町長の豪快なえびすまき
2-2.JPG

海の幸、山の幸が盛りだくさん海。貝殻.gif

3.JPG
3-1.JPG
4.JPG
5.JPG
6.JPG
7.JPG
8.JPG
9.JPG

サンマのつめ放題は午前中に品切れ。
10.JPG

山田町園児たちのステージ。めんこいですねー顔だよ。笑顔_m.GIF

元気太鼓  山田第2保育所
11.JPG

マーチング  中央保育園
12.JPG

虎舞  山田第1保育所
13.JPG

よさこいソーラン  山田幼稚園
14.JPG

越田会「民謡ショー」音符_m.gif
15.JPG

そして目玉の「メカジキ解体ショー」魚だよ。魚_m.gif
山田町復興応援隊さんのFBに魚市場に届いたときの迫力ある動画がアップされてます。
https://www.facebook.com/yamadafuccooentai/

16.JPG

17.JPG

18.JPG

実食!

20.JPG

お振る舞いです。おあげんせ〜

19.JPG

21.JPG


いか徳利づくり体験もにぎわっていました。
22.JPG

23.JPG

たくさんの方が訪れた味わい祭りでした。

(千)


posted by 山田町観光協会 at 13:28| Comment(0) | イベント

2015年10月27日

かき小屋ご利用お待ちしてます

いよいよ「三陸山田かき小屋」で蒸しガキの提供がはじまりますわーい(嬉しい顔)

予約、お問い合わせいただき、ありがとうございます。

実は初日の10月31日(土)は、空きがございます!

初日ということで予約は取れなさそう…と敬遠されたのでしょうか。
空いています。
どうぞご利用ください顔だよ。笑顔_m.GIF
予約はこちら→0193-84-3775
      (9:00〜17:00 水曜日定休)

かき小屋チラシ.JPG


(千)
posted by 山田町観光協会 at 14:23| Comment(0) | お知らせ