岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2015年09月20日

山田祭り 八幡宮例大祭

本日、9月20日は山田八幡宮例大祭ですお祭りだよ。祭_m.gif

写真でお楽しみください(・∀・)

CIMG0506.JPG

CIMG0509.JPG

CIMG0511.JPG

CIMG0514.JPG

CIMG0528.JPG

CIMG0543.JPG


CIMG0545.JPG

CIMG0550.JPG

CIMG0552.JPG

CIMG0556.JPG

CIMG0559.JPG

CIMG0562.JPG

CIMG0565.JPG


そして、さまざまなイベントが行われているお祭り広場では、AKB48のメンバー3人のトークショーが開かれました。

IMG_2674.JPG

IMG_2679.JPG

佐藤七海さん、阿部マリアさん、込山榛香さん、めんこいです揺れるハート

IMG_2683.JPG


また、道の駅やまだでは秋田からやってきた「秋田なまはげオーケストラ」の生演奏が♪

IMG_2690.JPG

IMG_2691.JPG

山田の祭りはまだまだ続くのでした…

(千)
posted by 山田町観光協会 at 16:20| Comment(0) | お祭・歳時記

2015年09月19日

山田祭り始まりました!

今日から山田祭りですねるんるん

午前中は「朝霞なるこ遊和会」の皆さまが浦の浜仮設で演舞してくださいました。迫力があって皆さんカッコいいです!今日の16:00からお祭り広場でも披露してくださるそうです。
CIMG0455s.jpg
CIMG0459s.jpg

お昼ごろには道の駅やまだで「八幡大神楽」が演舞してくださいました。お囃子を聞くとワクワクしますねグッド(上向き矢印)
CIMG0473s.jpg
CIMG0476s.jpg

そして、13時からお祭り広場でオープニングセレモニーが行われました。
いよいよ山田祭りの開催です顔嬉しい+ハート_m.gif
CIMG0490s.jpg

テープカットの後はえびすまきです。
CIMG0495s.jpg

ステージイベントは第二保育所の「元気太鼓」から始りました!
この後も20時までイベントが行われます。
2.JPG

ヤマダちゃんも会場にきていました。子どもたちの人気者です。
CIMG0489s.jpg

また、会場では20日(日)の10時から行われる、山田町民時計撮影会の受付も行われていました。12:00〜15:00の時間帯に若干空きがあるそうなので山田町民の皆さまぜひご参加ください!
CIMG0483s.jpg

午後5時からは山田八幡宮の宵宮祭、明日は山田八幡宮例大祭、21日が大杉神社例大祭です。
皆さまぜひ、山田のお祭りにお越しください(*^▽^*)
CIMG0478s.jpg
(福)
posted by 山田町観光協会 at 15:51| Comment(0) | 日記

2015年09月18日

彬子女王殿下文庫展

山田町中央コミュニティーセンター内町立図書館にて「彬子女王殿下文庫展」が開かれています。

gazou.jpg

DSC_0138.JPG

DSC_0140.JPG

ぴかぴか(新しい)彬子(あきこ)女王殿下ぴかぴか(新しい)
髭の殿下として知られる寛仁親王殿下のご長女として1981年ご誕生。
日本の皇族。御印は雪(ゆき)。
オックスフォード大学で博士号を取得。平成24年4月、伝統文化を子供たちに伝えるための団体「心游舎」を設立し、発起人代表となる。

DSC_0143.JPG

歴史や人体の不思議など、子供にわかりやすい本ばかり。
映画「ロード・オブ・ザ・リング」の原作「指輪物語」もありますね。

DSC_0144.JPG

昭和に発行された「皇室アルバム集」は大変高価な本ですので、手袋を着用してご覧ください。

彬子女王殿下文庫展は9月24日(木)(9時〜17時)まで開催されます。

(千)
posted by 山田町観光協会 at 14:21| Comment(3) | 日記

2015年09月17日

熱気球体験フライトのお知らせ

山田中学校野球場で熱気球体験フライトが行われますわーい(嬉しい顔)

kikyuu.jpg

八戸学院野辺地西高等学校 熱気球クラブ ものづくりクラブの皆さんによる熱気球体験です。
大空から山田町を眺めてみませんか。

日 時 9月19日(土)午後5時〜6時
    9月20日(日)午前6時〜7時
    各日 先着40名

場 所 山田中学校 野球場

*天気・風により中止の場合もあります。
*熱気球の組み立て・回収も見ごたえがあります。
 見学だけでも面白いですよ。


お祭り広場では出前ゲームセンターも!

日 時 9月20日(日)午前11時〜午後2時
内 容 手作りUFOキャッチャー
    電動トーマス君
    ロボットアーム
    クレーンゲーム
    ストロッカー など


八戸学院野辺地西高等学校
  熱気球クラブ ものづくりクラブ
  TEL 0175-64-4166

19日は夕、20日は早朝です。時間にご注意くださいね。

kikyuu.png

(千)






 
posted by 山田町観光協会 at 11:49| Comment(0) | お知らせ

2015年09月16日

織小の皆さん 道の駅やまだを社会科見学

9月16日午後、織笠小学校3年生の皆さんが『道の駅やまだ』に社会科見学に訪れました。

DSC07492.JPG

先生の指示に従い一列になってお客様の邪魔にならないように静かに見学目

DSC07496.JPG
「船触ってもいいの?」「買ったらいいよ」「えー」

店内を案内してもらいながら「これは何ですか?」「触っていいの?」と積極的に質問していました。
どんなレポートができたのかな?


(千)
posted by 山田町観光協会 at 15:04| Comment(2) | 日記