岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログ(vol.2)です。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題、復興状況など
発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2015年03月31日

4月の行事予定

明日から新年度ですね!
当協会も「一般社団法人山田町観光協会」として頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

山田のイベント情報などその都度行っておりましたが、これからは月初めに「今月の行事予定」をアップすることにいたしました。
山田を訪れる際、参考にしていただけたらと思います。

ぴかぴか(新しい)4月の行事予定ぴかぴか(新しい)

かわいい4月11日(土)・12日(日)
  やまだ観光物産館とっと2周年記念祭り(仮称)
かわいい4月19日(日) さくら祭り
かわいい4月29日(水) カキまつり

4月はイベント多いですよ〜わーい(嬉しい顔)
詳しい内容はわかり次第お知らせいたします。

(千)
posted by 山田町観光協会 at 13:03| Comment(2) | お知らせ

2015年03月30日

IBC山田FM中継局開局記念 びはんプラザから生放送

今日はびはんプラザ店にてIBCラジオ「ワイドステーション」の公開生放送が行われました。

1.JPG
神山浩樹 後藤のりこアナウンサーとスタッフの皆さん。

山田FMの開局を記念しての公開生放送、山田町のゆるキャラ、ヤマダちゃんとたけちゃんも応援に駆けつけました。

2.JPG

ゆるキャラの紹介をする湊局長。
山田町を心配して海から飛び出した妖精ヤマダちゃん。
頭の髪飾りはオランダ島と小島を表していて、帆立貝のネクタイをしています。
たけちゃんはお父さんがマツタケ、お母さんがしいたけなんですよ。

3.JPG
画面にはあまり映らないヤマダちゃんの後ろ

ここで髪飾りが落ちるアクシデントが。

4.JPG

6.JPG

楽しい会場をより楽しくしたゆるキャラのお二人、お疲れ様でした。

IMG_0473.JPG

その後も16:40まで山田町てんこ盛りの放送は続いたのでした。

(千)
posted by 山田町観光協会 at 17:30| Comment(0) | イベント

2015年03月28日

山田FM開局!

3月29日(日)ついに山田町にFM放送局が開局します!
キャプチャ.JPG
周波数
 IBCラジオ…76.7メガヘルツ
 エフエム岩手…82.0メガヘルツ
 NHKFM …84.0メガヘルツ

そして、山田FMの開局を記念して、3月30日(月)にはIBCラジオ『ワイドステーション』(12:35〜16:40)がぴかぴか(新しい)びはんプラザ店より公開生放送ぴかぴか(新しい)されます。まるごと山田な4時間になるそうです。かき小屋からの中継もあり、こちらは12:50頃からの予定となっています。

さらに、びはんプラザ店には山田町PRキャラクター「ヤマダちゃん」「たけちゃん」も登場します。ゆるキャラちゃんたちがどのような形でラジオに登場するのか楽しみですねるんるん
ヤマダちゃんたけちゃん.JPG
春めいてきた山田からの放送ぜひお聴きください嬉しい+ハート_m.gif
posted by 山田町観光協会 at 16:39| Comment(5) | お知らせ

2015年03月27日

とっとが…

ここ数日晴れの日が多く、今日も晴れていいお天気晴れちょっと外に出たら外のほうが暖かくてビックリでした。春の陽気ですね〜るんるん

やまだ観光物産館とっとがちょっとリニューアルしていました。
CIMG7428s.jpg

レジ前にあったジオラマもコーナーとして設けられており、ゆっくり見ることができそうです。
CIMG7421s.jpg

レジ近くに山田町の風景のポストカードを発見!(写真みにくくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
オランダ島や小島、漁港に荒神海水浴場などの写真があります。
CIMG7291s.jpg

以前より広く感じられる店内は、お買い物ものんびり楽しめそうですね(*^▽^*)
CIMG7424s.jpg
posted by 山田町観光協会 at 17:13| Comment(0) | とっと

2015年03月26日

「山田のおみやげ」チラシ出来ました。

yamada.jpg

山田町観光協会案内所発行チラシ第3弾出来ましたわーい(嬉しい顔)

山田のおみやげ vol.1

img024.jpg

山田町の定番からゆるキャラまでイラスト付きでご案内しております。

img025.jpg

裏面には商品を販売している場所、商品の問い合わせ先を記載。

観光にいらした方、もちろん山田の皆様にも活用していただけたらと思います。
新商品もありますよ〜目

山田の商品はまだまだいっぱいございます。
「山田のおみやげ」vol.2、vol.3と発行していく予定ですのでどうぞよろしくお願いいたします顔だよ。笑顔_m.GIF

(千)



posted by 山田町観光協会 at 15:36| Comment(0) | お知らせ